METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Travel

13/06/2022:Day off… Teriyaki Chicken party / #STDRUMS U.K.TOUR 2022

投稿日:2022年6月14日 更新日:

なんだかんだで眠りが浅いのは、頭は起き続けているからだろうか。お風呂に入ったり食事をしたりでもう一度仮眠(nap)をすればもう19時。

3人分の洗濯をして外に干す。乾燥している国なので部屋干しも特段問題ないのは嬉しい。彼らの溜め込み度はなかなか過剰だ。

ズタボロになりながらもキッチンタオルとして生き続けるリッチフォーエバーTシャツ。

日本から持ってきた醬油で照り焼きチキンを作ろうってことで、今夜の食事を担当。スーパーで食材を買い出し、生姜が無いことに気付く。家の真下のオフライセンスも品切れだったためco-opを二往復。21時過ぎてまだこの明るさです。

柔らかくする下処理のため、仕方なくGUINNESS開封。料理の工程であり、私の意思ではない。Shoganai.

以前作った、鶏の骨でダシを取ったスープをエラく気に入ったらしく、冷蔵庫にキープされていた骨を煮込む。米はいわゆるタイ米(細長いもの)、鍋での炊飯は慣れているが、バランスがわからん状態。ロンドンでは鶏肉は胸肉の方が高く、骨が下処理されているのが理由かと思われる。

試行錯誤しながら完成。米は水分が思ったより足らなかったらしく、少しずつお湯を足して修正。醬油を使った料理(和食)のコツを訊かれたので、下処理と火加減に対して “Don’t be lazy” と答えてしまった。私は平沢唯ではない。Teresa の胃腸はまだまだ回復していないみたいだ。二日酔いがここまで影響するのも珍しいような。

練習パッドで軽いセッションなどをしながら彼らは就寝。ブログの進行中、過去ブログをアクセスしてしまったのをきっかけに、当初の様子を一気に振り返ってしまえば3時過ぎ。もう陽が昇り始めていた。寝不足の原因は夜の短さが影響していそうである。

それでは、続きはwebで。チーン。

#STDRUMS – SATURATIONS (with 原昌和 / the band apart)

【横井翔二郎とユージ・レルレ・カワグチのスーパーダイナマイトハウス】
season1-14
【ハマってる人を集めてデュエルさせたい編】

盟友とのラジオが始まりました。毎週月曜日朝7時更新。

-Travel
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20170915 #stdrums in Oxford Circus, China Town, Canden Town. GIG in THE ROADTRIP. Old Street, London, UK.

朝8時にアラームで起床。昨夜早めに寝た甲斐があった。 どうやら今朝にDistrict Lineで不審物のテロがあったらしい。 (こちらの時間軸でいうと)昨夜は北朝鮮のミサイルの噂も出ている。 世の中は …

20190704 London to Tokyo, via Ha noi.

朝7時に起床。起きれた。起きれたよ。ら抜き言葉。 回らない頭で荷造り。 身体の疲れがピークに達しているのがわかる。 スネアドラムの形をした専用ハードケースにWalkersを詰める。 簡単にだけど部屋を …

03/07/2022:Busking in Brick Lane / THE ROLLING STONES live leaking at Hyde Park / #STDRUMS U.K.TOUR 2022

Bo Ningen タイゲンくん宅にて起床。シャワーを借りて、昨日の夜食・今日の朝食とで無限ポテトサラダを完食。有限がある限り無限は在り続けるのだ。 当ブログ閲覧者の皆さまは “Sunda …

20191011 #STDRUMS (+Live Jam Band) + Thierry D + Ursea + Adrenalina 〜Triptych〜 El Topo Basement. Sydney, Australia.

昨夜は早い時間にベッドに入った。 しかし11月の【平沢進+会人(EJIN)】でのサポートドラムが決定し (さらりと書きやがる) 様々な祝福と寄せられる期待と興奮が付きまとい、 3時頃に目が覚めてからう …

20190621 The Red Lion & Pineapple, Acton Town. #stdurms in Earls Court, Clapham Junction. London, U.K.

クリムゾン宮殿にどっぷりと浸かった2日間。 6月21日 金曜日。 昼前に起きて作曲を少し進め、昼食。 こっちは小麦粉・乳製品が安いのでチーズもガンガンいけます。 イギリスの老舗レコードショップ “Si …

Archives