METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums Daily

30/05/2022:#STDRUMS ~RICH FOREVER TRIP 2022 KANSAI~ vs アヤヲ × 富岡洋 ーREAL&NET同時無料配信ー at 京都RAG

投稿日:2022年5月31日 更新日:

出発前夜からの無茶なスケジュールが流石に祟ったか、思ったように身体が効かず昼過ぎまで怠惰に蝕まれてしまった。

というわけで荷物を纏めて京阪電車へ。縦に並ぶ座席は旅の気持ちを盛り上げてくれる。

まるで京都みたいな街に到着。

ご挨拶も早々に早速セッティング。前回のライヴではベースドラムが動いてしまうトラブルがあったため、わざわざドラムマットをお借りしてきてくれたそう。流石ノジさん。

しかし今日もスルスルと前方へ…。マットがあるにも関わらずレッグのニードルがマットを上手く噛まないのは床が鉄板だからなのだろう。スネアのヘッドがヘタってきたので、予備として持ってきておいたEVANS を張り直す。

マットの先端を折り返したり、滑り止めをかましてみたり…最終的には重りを発見してくださり、両足に乗せて着地点とする。これで動いた場合はまた次回、別の作戦を考えるしかない。テキトーなのに的確なのは流石ノジさん。食事の隙もなく、牛丼を胃に流し込めば開場。

#STDRUMS ~RICH FOREVER TRIP 2022 KANSAI~ vs アヤヲ × 富岡洋
ーREAL&NET同時無料配信ー

2年前の4月、#STDRUMS として初めての西日本ツアーを計画。京都RAGとはふとしたきっかけで知り合い、その場でスケジュールを押さえるシンパシー的な出会いであったが、世情により軒並みライヴは中止。そんな最中RAGでは急遽・しかし着々と配信ライヴの手続きが進んでいた。こうしてRAG史上初の配信ライヴを #STDRUMS が担当。

20200413 〜初めての無観客配信ライヴ at 京都RAG〜 RICH FOREVER WESTERN JAPAN TOUR 2020 #STDRUMS

その数日後、配信ライヴ第二弾を行なったのがアヤヲさんだったとのこと(曖昧な記憶)。RAGの転機に立ち会った2組が『あの日』から2年経ち共演。楽屋からライヴを聴いていると、音源が流れているのかと錯覚するほど音のバランスがよい。

ギター:富岡洋さんとの見事なアンサンブル、緩急と落ち着きある音楽の流れを堪能。カバーでLittle Wing をやってくれたのも個人的に嬉しい。今日の共演はジャンルやスタイルではなく『真摯さ』が繋いだ組み合わせなのである。

#STDRUMS は2番手。持ち時間をたっぷり頂いたので無理して詰め込む必要がなく、段階を経て曲を組み上げることができた。あれもこれも演奏して大満足。ストリート・スタイルから本編に突入する流れはやりたかったことの1つである。

後日に驚いたのは、配信ライヴのクオリティである。このままライヴDVDにできるんじゃないかというカメラワークに音質・照明も相当パワーアップしており、無料配信とは思えないプロフェッショナルな仕上がりとなっていた。2年間、真面目に取り組み続けたからこそ成せる結果。RAGこそも、やはり真摯なのである。

裏を返せばローファイな会場に好んで出演しているため、解像度が明示されている環境での演奏の難しさも痛感した。ここRAGでも直接聴いていただければ『空気感』で伝えられることが多々あるが、距離感がない『信号としての事実』のみの世界で、自分の演奏を届けることがいかに難しいことか。ライヴは現場だのシノゴノ生まれてくる言い訳も、いざ現実となれば喉の奥底へと引っ込んでしまう。新たなる課題だ。

この模様は上記チャンネルから6月6日まで視聴可能。繰り返しますが無料です。ですが明らかに無料ではないクオリティーでお届けしております。約60分ノンストップで叩いておりますので、余裕がありましたら投げ銭をどうぞよろしくお願いいたします。
▶︎https://www.ragnet.co.jp/livespot/29069

終演後は店長アキバさんたちと飲む。とうとう腰を据えて飲むときがきた。方針や集客などの話しもしつつ杯も進み、気付けば朝方。お世話になりました!

それでは、続きはwebで。チーン。

#STDRUMS – SATURATIONS (with 原昌和 / the band apart)

【横井翔二郎とユージ・レルレ・カワグチのスーパーダイナマイトハウス】
season1-12
【MANOWARし過ぎている編】

盟友とのラジオが始まりました。毎週月曜日朝7時更新。

-#stdrums, Daily
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20200416 〜大阪 戦国大統領ライヴ最終日:それぞれの価値観編〜 RICH FOREVER WESTERN JAPAN TOUR 2020 #STDRUMS

#STDRUMS 西日本ツアー4日目。 ツアー最終日。今日も緑橋へと向かう。 これは、政府から発表された緊急事態宣言における『不要不急の外出自粛』という日本語を私なりに解釈・配慮した上で綴る旅の記述あ …

Five days running exhibition Day.4 〜20190923 HERE + YELLOW STUDS + GRAND FAMILY ORCHESTRA 〜HEREの心を燃やせツアー〜 名古屋CLUB ROCK’N’ROLL 編〜

9月23日 清掃の呼び声で起こされる。 あれ、以前からこんなんだっけ…。 どうやら暫く来ない間にシステムが変わっていたようだ。 少し待ちぼうけしつつ、12時前に全員揃っていざ名古屋へ。 眠い理由は言わ …

20181124 #STDRUMS + DEEPCOUNT + THE DEAD PAN SPEAKERS + TOKIWA MANGROOVE + 7D mangoes + THE EARTH TEMPLE + [DJ] HIDE 〜Absolute Beat Calling〜 <降りしきる夜 x BAUHAUS> 下北沢 BASEMENT BAR公演

24日・土曜日 昨日はハードパーティではなかったため、体調の余裕はある。 とはいえ(この当時)CAMPFIREも佳境。 曲作りも並行しているため時間はいくらあっても足らない。 16時頃に下北沢はBAS …

20180610 Necroma Band after party at Royal Bar. Paris to London. Churchill’s. Red Lion and Pineapple, Action Town. #stdrums in Hand in Hand, Brixtion, London. UK

昨夜の続き… ネクロ魔メンバーと別れ、我々はハコのスタッフの方々と飲みへ。 隣のROYAL BARにて乾杯!ヒューガルデン美味い…。 Yves登場!渋谷で出会いRICH FOREVERツアーにも来てく …

27/09/2023 : Compose in Progress… / Hangout with Hugo & Lluis / #STDRUMS U.K.TOUR 2023

ここ数日で生まれたアイディアを具現化したく、今日は作曲に時間を充てる日にしたかった。理論で作っていけないため、幾多の深堀りと脱線と繰り返しながら、湧いてくるものを待つしかない…

Archives