METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Daily

20220314:スペアリブと鯖と水菜と確定申告。

投稿日:

3月14日。
先日作って大変美味しかったスペアリブの煮込みを再び仕込む。下準備にもそれぞれ流派があるようだがウチではシンプルにアクを取ってじっくり煮る。圧力鍋が無いので、味を付けたら火入れ→冷ますを数日繰り返して柔らかくしていく。味は冷えるときが一番染み込みます。

確定申告を出しに行くときはいつも陽気が冬を乗り越えてくるタイミングである。初めて期日ギリギリに税務署へ足を運んでみたが、ここまでの混雑とは!提出だけなのに長蛇の列。諦めて並んでいると「提出だけの人はこの封筒に入れて出してください」と言われてなすがままに。しかし間違いなく何かを間違えている筈なので、結局出し直しとかになりそう。いいんだ、身体の細胞が喜ぶ春風と共にCOLDPLAY が聴けたのだから。

脊髄反射できてしまう手軽さと無責任さが浮き彫りになっているだけなのかもしれないが、自分の目で見ていない情報をなぜ鵜呑みにできるのか。

In the Court of the Crimson King を『宮殿』と訳したのは良くも悪くも功績があり、この訳がなければ昨今のライヴの感想で「宮殿に迷い込んだ」という字面を目にすることもなかっただろう。Pink Floyd に至ってはジャケットの印象で『炎』にしているのも大胆だ。英語と日本語の間にはエンドグルーヴの如く溝が作られている。

帰り際の商店街で手頃な鯖を発見。水菜もネギも手に入ってしまったため勝利確定。

昨日代理で買っておいたレコードを渡さなければならない。ラジオ収録の『仕事』もある。これは遊びではない。てなわけで横井翔二郎と会う。最近の仕事のはなしや、なんやらを、Sheik Yerbouti の1曲目と共に笑い流す。無事にブツの受け渡しも完了。ロンドン行きてぇ。

解散して夕飯は鯖しゃぶ。一瞬で水菜がなくなってしまった。お気に入りの豆腐が美味い。ナンプラーを使ったパクチーうどんで締め。

それでは、続きはwebで。チーン。

廃スティックキーホルダー(DIY)

【横井翔二郎とユージ・レルレ・カワグチのスーパーダイナマイトハウス】
祝!初回特盛放送:前編
盟友とのラジオが始まりました。毎週月曜日朝7時更新。

-Daily
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20180216 HERE + folca + 稲村太佑(アルカラ) + Lenny code fiction 〜CRAZY gonna CRAZY gonna CRAZYYY!!!!〜 渋谷O-CREST公演

金曜日だ。 ライヴが始まる。 昼過ぎに機材車へ乗り込み渋谷へ。 過ぎ去る突風のようだった大晦日のライヴ以来のO-CREST. しっかりサウンドチェックができる対極の1日。 ここは思った以上にデッド(空 …

ロバートフリップ風日記③ カクシンハン【薔薇戦争】

2019年7月28日(日) (この日も自宅から始まる) 9:15 起床。 9:25 コーヒー。 9:35 練習。 10:06 朝食。カレー。ゆで卵。 10:23 ブログ。 10:42 自転車のギア調整 …

20181025 OFF DAY… #stdrums in Tenjin, Nakasu. Fukuoka, Japan.

ライヴから明けて25日。 おお、布団を敷かずに寝落ちしていたようだ。 冷蔵庫には買いためた大量のお酒が残っている。 嬉しい悩みだな…。 なかなかハードな二日酔いを喰らいつつ身の回りの整理。 武田氏はま …

20200313 & 0314【平沢進+会人(EJIN) 会然TREK 2K20▲03】〜ZEPP TOKYO 公演〜

〜 2014年、スーツケースを転がし渋谷のヒカリエ方面改札に辿り着いた。 路面には帽子とハッシュタグを書いた看板のみが並べてある。 1時間でチップは300円ほど。1つは友人からの労いであった。 いつか …

20191104【平沢進+会人 (EJIN)】〜BATTLES JAPAN TOUR 2019〜 恵比寿GARDEN HALL

これはいわゆる【夢みたいなおとぎ話】ではないが 非現実ともいえる、夢のような数日の記録である。 大いなる期待に満ちた初日。 恵比寿駅を降りて目的地へ足早で向かう。 これまで縁がなかった恵比寿ガーデンプ …

Archives