METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Daily

G.Garage ///【リチャード三世】ロバートフリップ風日記0129

投稿日:

2022年1月29日(土)

(この日も自宅から始まる)

8:03 起床
8:07 スティックキーホルダー焼印。
8:20 持ち物整理。CD・各工具。
8:31 珈琲。Dark Tranquility – The Gallery.
8:50 外出。
10:14 到着。すみだパークシアター倉。

10:31 SPEED KING、ハイハットへ注油。良好。
11:23 セッティング・チューニング。
11:38 ルーディメンツ。インヴァーテッドプラムタップ。
11:54 舞台袖へ。

気分
落ち着いている。睡魔。

ギグ
力むオープニング。ペダル好調。バッキンガムの通る袖。アン登場でのアンサンブル。血の噴出に4つ打ちを混ぜ込む。ヨーク公シーンはブラシに戻す。風船炸裂。後半の見えてくる流れ。ケイツビーの一貫性。道化のリチャード。

15:22 買い出し。
15:30 昼食。サンドイッチ。稲荷。

15:51 仮眠。
16:18 雑談。河内大和との会話「音楽が当然あるものとして捉えない。お互いに影響を与えあっていく。」道化であること。

17:10 チューニング。ハイタムの抜け調整。セッティング確認。
17:35 ブログ。
17:53 舞台袖へ。

気分
落ち着いている。

ギグ
やや冷えたステージ。アンとリチャードでの低めのやり取り。リヴァーズの圧力。関係性の見えやすさ。エドワード・ヨーク公の答え。無用を演じるナオムちゃん。リチャードに食うケイツビー。舞台上と音楽が空間をシェイクし続ける緊張感と高揚感。

20:48 放心。
20:57 退館。
22:34 帰宅。
23:18 夕食。冷蔵庫にあるものたち。
25:10 入浴。Lee Ritenour – Captain fingers.
25:41 CAMEL – Rain Dances.
26:28 就寝。

2022年1月27日(木) 〜 1月31日(月)
G.Garage/// 第三回本公演
『リチャード三世』

原作:W・シェイクスピア
翻訳:松岡和子
演出:河内大和
音楽・生演奏:#STDRUMS ユージ・レルレ・カワグチ(Dr)、副田整歩(Sax)
特設サイト▶︎https://g-garage-richard3.studio.site

■会場■
すみだパークシアター倉
東京都墨田区横川1-1-10
https://theater.sasayacafe.com

■出演■
河内大和 真以美 鈴木彰紀 横井翔二郎 白倉裕二 島田惇平 野村龍一 小田伸泰 近藤隼 高橋司 大洞雄真 別所晋 渡部哲成 山口磨美 堀源起 原慎一郎 難波真奈美

■上演スケジュール■
2022年1月
27(木)19:00
28(金)13:00/19:00
29(土)12:00/18:00
30(日)12:00/18:00
31(月)13:00

■チケット(税込・全席指定)■
一般¥6,500
▶︎https://www.confetti-web.com/detail.php?tid=63616&

U-25(25歳以下)¥4,500/高校生以下¥1,000
▶︎https://www.quartet-online.net/ticket/g-garage3?o=b00002h

■スタッフ■
照明:鷲崎淳一郎(ライティングユニオン)
音響:古川直幸
美術・衣装:河内大和
殺陣:白倉裕二
小道具製作:近藤修大
舞台監督:ステージワークスURAK
宣伝美術:魚住和伸(Spacenoid Company)
宣伝写真:BUN
制作:LUCK UP
主催・製作:G.Garage///(ジーガレージスリースラッシュ)

それでは、続きはwebで。チーン。

2022年3月2日(水)
渋谷RUBY ROOM
RICH GOLDEN STREET vol.4

#STDRUMS
BLONDnewHALF
佐野アツシ(BIRUSHANAH)
TSUKA (TSUKAMARO)

OPEN 18:30 / START 19:00
入場無料! / 2drinks order

TOKYO JOURNEY RYTHEM #STDRUMS “RICH FOREVER SEMINAER” 番外・大阪汁上陸編 心斎橋・緑橋で繰り広げられる平日の夜を真空パックで渋谷にお届け。日常を日常で覆せ。これが関西からの回答。入場無料もリッチフォーエバーやで。

-Daily
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20171214 Tokyo to Los Angeles – NECRONOMIDOL & ZEROSHIKI US West Coast Tour.

数ヶ月振りに部屋の掃除を始めた。 洗濯物や細々した整理は勿論のこと、 キッチン周りや風呂場・トイレも入念に掃除する。 年を跨ぐ前の慣習として行われることの多い大掃除だが、 僕の場合は旅の前日を意味する …

20170908 #stdrums in Barcelona, REC ON FIRE on Igualada.

10時前に起床。シャワーを浴びて初日のブログを書き始める。 とんでもない情報量を処理していくのも旅ブログの定番。 書き終えて食事、CDの組み立て、路上の看板作り。 Javiも起きてきて今日の予定を話す …

20211001 #STDRUMS + GREEN MILK FROM THE PLANET ORANGE 〜渋谷奇天烈大百科〜 渋谷CYCLONE

仙台でのワンマンライヴを経て、9月は制作を中心に過ぎ去っていった。 受注生産パーカーとカスタムオーダーメイドTシャツの受付を開始。 ライヴ活動は13日の Monsters Of JAProck “TA …

20171030 HERE + SaToMansion + The cold tommy + Outside dandy + HISTGRAM ~君をハイテンションにするツアー~ 新潟CLUB RIVERST公演

金曜日にライヴを終えて2日後の月曜日。 メンバーと合流して新潟を目指す。 台風一過もあってか天気は上々。 都内から4時間ほどで新潟はCLUB RIVERSTへ到着。 ここは…元Z-1ではないか。 当時 …

THREE DAYS IMPRESSION: “KING CRIMSON – MUSIC IS OUR FRIEND” & “NODA・MAP 番外公演 – THE BEE” 〜仕上がった下地編〜

12月10日から12日の週末3日間。 DJ・セッション・#STDRUMS と其々の役割を以ってイベントへ参加した。 記録に当たって、まずは11月末から今日に至るまでの下地を振り返る必要性がある。 11 …

Archives