METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums Daily

20210416 #STDRUMS + TOSHI NAGAI 〜RICH BUDDIES vol.5〜 渋谷RUBY ROOM

投稿日:2021年4月17日 更新日:

先週は【ベッド・イン】サポートにて “ERIBONFES2021” へ出演。
【平沢進+会人(EJIN) 24曼荼羅】のスネアカウントも手段を選ばず。
まさかの展開をしながら代官山UNITを大いに満喫した。

翌週の16日、金曜日。
曲のアレンジは昨夜までに留めておいた。
昼間に曲順を組んで荷造り。
次回vol.6のフライヤーデータも急いでこしらえ準備完了。
16:30に渋谷RUBY ROOM へと到着。

ここからはいつも通りの段取りとなる。
TOSHIさんのサウンドチェック中にコンビニでフライヤーの印刷。
ほら、作ったデータが入ったUSBメモリーを家に忘れてきた。
そういう可能性も加味して携帯にもデータを入れておくものだ。
自分を信用しないことが成功のカギである。

【RICH BUDDIES】も5回目。
バンドが動かなくなってもドラマー1人ならライヴができる。
世情に応対しながら打てる策として始まったドラムソロ・ツーマンイベント。
どういう理屈か、終業時間が早まれば、対面式ノンストップギグに変更。
ここまで臨機応変・柔軟に対応をしてきた。
しかしvol.3, 4, そして今回のvol.5。
全てが直前の営業時間変更。
店舗側が望んだことでは、勿論ない。無論、あるわけない。

「不本意だとしても、アンタの言うことなら従うよ。」
事前の信頼関係があるからこそ、無茶な要求が成立する。
これは、なんだ?
鉛筆の角に数字を書いて転がした結果のような政策ばかり。
いや、政策という言葉を使うには政策さまに対して失礼である。
日本の政治家・官僚になるためには、頭を使えない能力が必要なのだ。
無能が無能という能力を遺憾なく発揮し、ヌルヌルと仕事を全うしている。
なんと美しい。

お国さまの見事な応対のお陰で、平日18:30から “TOSHI NAGAI” のパフォーマンス。
TOSHIさんとは RICH FOREVER SEMINAR vol.3 に偶然居合わせて知り合った。
昨年12月に再会したときの弾みでお誘いし、今日のvol.5への出演が決定。

(写真:高畠正人)
同期音源など仕掛けは一切無し。
ドラムのみのTOSHI NAGAIワールド。
ドーム級の演奏をそのままRUBY ROOMでぶっ放す。
上手い下手でも、モチベーションでも、性格でもない。
見てきた景色と経験だけは『やらないとわからない』唯一無二の蓄積なのである。
実は先週も会合する機会があり、酔い酔いの最中TOSHIさんの真髄を得たばかりである。
TOSHIさんは東京ドームの楽屋に入ると「家に帰って来た気持ち」になるらしい笑。
広大なスケールのドラミングをあの距離感で体感できたオーディエンスは幸運だ。

あんなドラマーがライヴハウスのバンドで叩いてたらビビるよ。
起伏とストーリーをドラム1台で築き上げる。
終われば丁度予定の30分。彼は時計を見ずにキッカリと持ち時間を終わらせた。

(写真:高畠正人)
#STDRUMS は先々週のNEPOを経ての演奏。
20時終演という時間制限に苛まれながらのセッティングは不本意極まりない。
新生 #STDRUMS 2回目の演奏は、有機的になった分精神面が影響することも判明。
荒ぶった演奏をお送りいたしました。

(写真:高畠正人)
つまり【平沢進+会人(EJIN) 24曼荼羅】のスネアカウント動画の録画ボタンを押し忘れたのも。
ライヴ中にセンサーがスネアから外れてしまっているのも。
全部国のせい。だ!
そう断定することで、自らの失態へ恥を上塗ることとしよう。
お詫びとして24曼荼羅とTOSHIさんのコラボ写真をどうぞ。

(写真:高畠正人)
TOSHIさんにもご了解を頂き、開演を早めてなんとか終了したvol.5。
それでも私は、継続していくことを選択する。
諦めさせることが目的とさえ、感じられるからである。
ご来場頂いた皆さま、スタッフの皆さま、そしてTOSHIさん。
ありがとう御座いました。

次回vol.6は “Violent Chemical” の登場。
CROSSFACEを始め様々なバンドを牽引するドラマー、チンウィルによるソロプロジェクト。
彼のドラムは本当に刺激的で、創作意欲が駆り立てられる。
ドラムソロ同士の『対バン』をどうぞお見逃しなく。

ご来場希望のお客さまには恐れ入りますが、開演時間は未定。
通常でしたら19時を予定しております。
恐らく開催1週間ほど前には決定できると思いますので、暫しお待ちください。

こうして4月、残るは【平沢進+会人(EJIN) 24曼荼羅】大阪での本番。
終わりに併せて、#STDRUMS と まちゅこけ によるツアーが始まります。

それでは、続きはwebで。チーン。

6月18日(金)
渋谷RUBY ROOM
RICH BUDDIES vol.6

#STDRUMS
Violent Chemical

ADV- 1500円 (+1D) / DOOR -2000円 (+1D)
*開演時間未定(予定19:00)

▼予約▼
https://www.rerure.com/blog2/ticket

-#stdrums, Daily
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【RICH FOREVER JAPAN tour 2017】追加公演:5月10日 下北沢THREEに向けて

【RICH FOREVER JAPAN tour 2017】昨夜でツアーファイナルでした!ご来場頂いた皆様ありがとう御座いました!狂熱の盛り上がり!ツーステージは流石に疲れました…笑。追加公演は5月1 …

20170916 #stdrums in Williams Ale & Cider House, Liverpool Street. London, UK.

昼頃に起床。どうやら床で寝落ちしていたらしい。 土曜日の昼下がり。路上ライヴのタイミングとしては丁度いい。 準備に取り掛かろうとシャワーを浴びているそのとき、ふと楽曲のアレンジアイディアが浮かんでしま …

20220323:積み上げてきた因果とアンサンブル

採譜とは、なぜ一番複雑で難しい曲が最後に残るのであろう。レコード友達の「戦果」に煽り煽られ、私はレコ屋に行きたいのである。予定ではとうに家を出ていて、新入荷と書かれた棚をプライベートプールの如く泳ぎ回 …

20170922 #stdrums in Camden Town, Brixton. London, UK.

昼前に起床。やや夜更かしな生活が続いている。 連日起きて→食事→ブログ→路上ライヴという生活。 気付けば持って来たCDもあと10枚ほどとなっていた。 充実はしているが、ルーティン感も拭えない。 折角イ …

20171112 HERE ~君をハイテンションにするツアー~ TOWER RECORDS名古屋店(PARCO西館前)公演

朝8時前に起床。 滋賀県にある宿泊施設。 昨夜取り決めた集合時間を忘れてしまい、恐らく大丈夫だろうと設定したアラーム。 しかし見渡してみるもののメンバーの姿がない。 やっちまったか。 楽しみにしていた …

Archives