METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums Daily

▶︎来週からRICH FOREVER AUTUMN JAPAN tour 2020【ユージ・レルレ・カワグチ 11月の予定をざっくりまとめ】

投稿日:

オーディオマニアのご友人がちょっといいスピーカーを譲ってくれるとのこと。
それは沼中の沼の世界。新鮮な電力が欲しい理由でマイ電柱を立てる人がいるくらいです。
入門編としては、最初と最後だけいいものなら大丈夫とよく言われています。
最初とは盤(プレーヤー)、最後とはスピーカーを指します。
今使っているものも充分よいのですが、スピーカーは筐体のサイズが結構影響します。
簡単にいえば大きいほど『身体』で音楽が聴けるようになります。
少し前に改造したばかりでしたが、レコードラックを更に1段上に無理くり増設。
組み直してスピーカーの受け入れ態勢完了。
このサイズにちょうど入るくらいの新機材が手に入るわけです。
家を更に窮屈にしながらも、古来からの言い伝えに従ってみようと思います。

さて、来週末から始まります。
【RICH FOREVER AUTUMN JAPAN tour 2020】

11月20日(金)仙台・FLYING SON
11月25日(水)京都・RAG ※配信あり
11月26日(木)大阪緑橋・戦国大統領
11月27日(金)大阪江坂・MUSE
11月29日(日)名古屋・VIO

▼予約▼
http://www.rerure.com/blog2/ticket

11月20日(金)仙台・FLYING SON
▶︎sugarman + 地底人 + 晴山 + #STDRUMS

HEREサポートでお世話になっているFLYING SONへついに #STDRUMS 登場。
佐々木店長の粋なお計らいで今回のライヴが決定いたしました。
ソロで仙台は初めて行くので、この機会をどうぞお見逃しなく。

11月25日(水)京都・RAG
▶︎粉川心 + #STDRUMS

世間の煽りを大きく受けた音楽業界で、最初期に配信ライヴへ力を入れた京都RAG。
その配信一発目は2020年4月13日。#STDRUMS でのライヴで幕開けしました。
音も画質も大変好評だった公演からおよそ半年。再び京都へ向かいます。
RAGの機材システムは更にパワーアップしているそうです。
当初配信のみの予定でしたが、ご来場いただけるよう変更いたしました。
ライヴを観に行ける会場作りと姿勢をまず演者側が持つこと。
世の中が日常を取り戻せるキッカケを自分たちで作らなければならないと思いました。
勿論生配信あり。配信チケットご購入ご希望の方は下記リンクからどうぞ。
https://www.ragnet.co.jp/livespot/23991

共演の粉川心さんもドラムソロで、1stアルバムの発売記念ライヴ。
どういったアプローチをされるのかがとても楽しみです。

11月26日(木)大阪緑橋・戦国大統領
▶︎”EX” 堕ノ蔵 + ハナノビョウキ + パンプキンスニーカーズ + 坂上夏輝×勝間耕平 + #STDRUMS

お馴染みの戦国大統領。
この日もばっちり戦国メンツでブッキングを組んでくれました。
いつも新鮮なサプライズを受け取れるのがこの会場の魅力。
文字通り「ここにしかない」アンダーグラウンドの真髄をどうぞお楽しみに。

11月27日(金)大阪江坂・MUSE
▶︎”Drums & Groove Vol.1″
The Art of Losing + grunband + tatalaYAVZ + JUNNA + #STDRUMS
SHOP: MIKI DRUM CENTER, emjmod, Ceal

初出演の江坂MUSE。
ダブルドラムユニット “The Art of Losing” 主催のドラムイベント。
共演者もリズム・ドラムにフィーチャーしており、ドラムショップも展開。
最新機種の電子ドラムの展示や、ドラム体験コーナーもあるらしいです。
ライヴだけでなく、こういったコンベンション的イベントは楽しいですよね。
ドラム漬けになれる1日です。

11月29日(日)名古屋・VIO
▶︎”supported by Monsters Of JAProck”
ボグルビイケンタロス + Plastic Dogs + #STDRUMS + O.A:レトルノセ

ツアー最終日はこちらもソロ初上陸の名古屋。
ロック界お馴染み(?)のタツくん(Monsters Of JAProck)に組んで頂きました。
#STDRUMS だけでなくナカムラルビイとの即興デュオ “レトルノセ” もやります。
イケメン少女はボグルビイケンタロスでも出演。でら濃い1日です。
フードでBar Ka na taも出店。

以上のラインナップで7月の福岡以来、北と西にお邪魔いたします。
こうやってツアーを組めるのも各地で協力してくれる友人・皆さまあってこそです。
各会場にてお会いできることを楽しみにしております。

なお12月18日は新企画【RICH BUDDIES vol.1】も開催決定!

12月18日(金)
渋谷RUBY ROOM
RICH BUDDIES vol.1

#STDRUMS
村上正人

OPEN – 18:30 / START -19:00
ADV- 1500円 (+1D) / DOOR -2000円 (+1D)

RICH FOREVERも遂にバディー制度を導入。#STDRUMS から指名されたドラマーがステージに立つツーマンショウ。ドラマーがドラムを駆使して繰り広げるものとは。殴打に飢えた人々に捧げるリッチフォーエバーな一夜。限界は何処だ!

ドラムソロ同士でのツーマンイベント、第一弾は村上正人(ASSFORT)の出演。
道でばったり出会ったのをきっかけに当企画が実現しました。
2017年のRICH FOREVER JAPAN TOUR以来2度目の共演。
トリガーを使用した無尽蔵とも言える爆裂クレイジービートに打ち拉がれる!
今後シリーズ化していく予定ですのでどうぞお楽しみに。

それぞれ予約はこちらからどうぞ。
http://www.rerure.com/blog2/ticket

というわけでツアーへ向けて、引き続き作曲の世界へ。
スピーカーは今日受け取りに行けるので大変楽しみです。

それでは、続きはwebで。チーン。

-#stdrums, Daily
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20170915 #stdrums in Oxford Circus, China Town, Canden Town. GIG in THE ROADTRIP. Old Street, London, UK.

朝8時にアラームで起床。昨夜早めに寝た甲斐があった。 どうやら今朝にDistrict Lineで不審物のテロがあったらしい。 (こちらの時間軸でいうと)昨夜は北朝鮮のミサイルの噂も出ている。 世の中は …

20181130 #STDRUMS + ジョリッツ + Yue7 + ヤチムラケイ + SLF!! + レイブマン + サミーちゃん + ももちの 〜DJサロン〜 高円寺GREEN APPLE公演

※レコーディングに向けて停滞しまくっていたライヴレポートブログ。 ほぼ写真のみですが振り返っていこうと思います。 11月28日。 KING CRIMSON来日公演。 今も尚止まらない進化を堪能。 CY …

ロバートフリップ風日記14 カクシンハン【薔薇戦争】

2019年8月10日(土) (この日も自宅から始まる) 9:36 起床。 9:42 コーヒー。 9:58 荷物受取。#STDRUMS – LOTUS ROOT Tシャツ。 10:02 仕分 …

20180602 Paris, Calais to UK. Antisect concert at THE LEXINGTON, Angel.

Parisを出発して車は更に北へ。 酒も入りハイになったTereはJaviとの喋りが止まらず、 むしろこの時間を作曲に宛てさせてもらった。 結局この道中、作曲は殆どできなかったな…。 早朝7時にフラン …

ZURITO との週末 / 日曜日の8時間バスキング / ロンドン中心部の現実 / #STDRUMS U.K.TOUR 2023

ストリートでは街に向かって演奏するため、ゴキゲンな楽曲でも人々が無視するように通り過ぎていけば『殺伐とした人々と街のBGM』へと様変わりする。往来の忙しない交差点。音楽が持つ力と自身の無力さ。東京での見覚えある現実と、既視感あるロンドン・セントラル。憂いを込めて演奏していた曲が “闘志と祈りの音楽” へと変貌した瞬間、曲を終えてあたりを見渡すと…

Archives