6月も中盤となってまいりました。
ライヴなどで直接情報を伝える機会がめっきり減ってはや数ヶ月。
5月くらいからお知らせする情報が一挙に増えてまいりました。
しかしSNS(特にTwitter)は様々な告知と不要な情報で溢れ返り疲弊気味。
YouTube生配信で色々お伝えするなども選択肢にありましたが気乗りせず。
提供されるサービスに乗り過ぎると流されてしまいますからね。
総再生回数を稼ぐなど、打算的に考えればそちらの方が有効なのかもしれませんが…。
やはりパーソナルスペースであるブログが、自身の情報発信として一番しっくり来るなと。
見たいと思った方だけがクリックして読んでもらえる匙加減もちょうどよく。
進行形で考えながらこうやって文章を作るのも少し久しぶりな感じがあります。
書くことでアウトプットしていく情報整理にお付き合い頂ければ幸いです。
4月26日 – ROCK Inn DICE.(#STDRUMS)
5月21日 – 善行Z.(レトルノセ)
5月22日 – RUBY ROOM.(#STDRUMS)
4月中盤の強行西日本ツアーを経て、3本生配信ライヴをおこないました。
うち2本はお店の救済目的。どれもそうと言えばそうか…。
各配信へ投げ銭・ご購入いただいた皆さま、ありがとう御座いました。
ROCK Inn DICEはスーツケースドラムでのライヴで面白かったです。
この日のシンバルスタンド役はギタースタンド。
斜めで倒れそうなのがスリルポイント。
持っていったスティック5本のうち4本が折れる呪いにも見舞われました。
折れたままのスティックで演奏し続ける経験ができてよかったです。(?)
マスターが飲みまくって破滅へ向かっていくのも生放送ならではで御座いました。
定型文ですが、チャンネル登録者数が1000人を超えないとケータイからの生配信ができません。PCのインカメだと画質が悪いなどの支障があるため、チャンネル登録が今日で300名くらい増えれば明日は荷物が少し軽くなるかと思いきやPCはどの道持っていきます登録よろしくお願いいたします。 https://t.co/RZ6ywHktK7
— #STDRUMS ユージ・レルレ・カワグチ (@rerure666) April 25, 2020
この日皆様からの盛大なご協力で、チャンネル登録者数が1000人を超えました。
その増加数1日で400人強!本当にありがとう御座います。
1000人を超えるとケータイなどのデバイスからも発信ができるようになる…。
…筈なのですが、今だにそのサービスは使えない模様で。
切り替えシステムが手動(審査あり?)なのでしょうか。
気長に待つこととします。
21日の善行Zはナカムラルビイとの即興デュオ【レトルノセ】で出演。
当ブログ読者はご存知の通り、地下倉庫映像作品 “HAISEN SESSION” とのセットイベント。
いくら生配信とはいえ、リアルタイムであるライヴ感はどうしても生まれない。
→事前に収録しておくのと何が違うのか懐疑的なところがありまして。
コメントで頂いたお題をその場で解釈して演奏するのは実に楽しかったです。
ライヴはステージのみならずフロアと一緒に作り上げていくもの。
配信という画面越しではありますが、コミュニケーションを図りながら空間を作れました。
手持ちカメラによるライヴ感の必需性を感じた夜でもありました。
音を出し始めて実はまだ半年程度。
スタジオ入ってみよ〜みたいな軽いノリで始めた音の実験が、3月にはRICH FOREVER SEMINARへ出演し、映像作品も残すに至るとは想像していなかったですわね…。
次はどういう動きになるでしょうか。
#STDRUMS の新曲も大変気に入っております。
製作手段も含めて新しいステップとなった曲です。
ミニマル + 轟音アンビエンスドラムをお楽しみください。
ナカムラソロも定期的によく聴いております。
声のループからビートが始まる瞬間がカッコいい。
オトコマエいいよオトコマエ。
明くる22日は渋谷RUBY ROOMでの生配信。
まさかこの私が2日連続で配信ライヴをやるとは想定外でした。
本来は【RICH FOREVER SEMINAR vol.9】が開催されていたはずのこの日。
(振替日程は8月9日(日)ですよ〜!https://shop.rerure.com/product/rfs9re_ticket/)
RUBY ROOMのクラウドファンディングを宣伝するのが目的。
第一部は #STDRUMS 中間発表GIGと題して、作曲中の曲のみを演奏。
やはりこれも生配信である面白さを考えていて。
演奏する機会があれば無理矢理作曲も進行するのではないかと。
もはや自分のモチベーションを呼び起こすために配信を利用させていただいたような感じです笑。
実際に割と目論見通りになったというか、期日が達成を生むのですな。
転じれば、動かなければいつまでも変わらない。
その時を作るのは自分自身なのだよフグタく〜ん。
アーカイヴのお陰で新曲群の立ち位置も把握できました。
(マジでただの個人利用)
5曲ほど演奏しましたが、果たして何曲が実際に曲として仕上がるか…難局です。
第二部はRFSの軌跡と題して、盟友横井翔二郎を招いてのトーク。
ただ親友なのは勿論、彼はほぼ全てのRFSを観ている音キチ。
vol.7には河内大和さんとの即興リーディングユニット “Bi-syu” にて出演。
#STDRUMS とのツーマンで大盛況となったのは記憶に新しい。
vol.5のワンマンではスタッフ業も手伝ってくれたりと…。
『RFSの全てを知る男』の異名に嘘偽りなし。
この日もかなり早い時間から会場入りして配信周りを手伝ってくれました。
しかも実際にがっつりトラブったため来てくれて本当に助かりました…いいやつ…。
あとは只管イケメンを拝み倒したのでした。
ちょうどRUBY ROOMに到着するとクラウドファンディングの作業をしていて。
手前味噌に見えるかもですが、それだけでも「RUBY ROOMいいなぁ」と感じたり。
やはり好きなハコです。お互いに盛り上げていけたら嬉しいですね!
こうして『RUBYツーデイズ』は無事完遂。
というわけで、実はまだまだ書くことがあるので一旦此処まで。
『情報を詰めすぎないこと』
中間発表GIGで製作中の曲から教えてもらいました。
…いや、既に過多ではないか…?
賢明な読者の皆さんは『SNSに上げているものとは別の写真』にお気付きのことでしょう。
くー!これだからレルレブログは見逃せないぜ!
そして書きながら整理される情報。やはりブログが一番しっくり来ますね〜。
それでは、続きはwebで。チーン。