METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Daily

20191105【平沢進+会人 (EJIN)】〜BATTLES JAPAN TOUR 2019〜 梅田CLUB QUATTRO

投稿日:2019年11月6日 更新日:

昨日の文末には若干の誇張がある。
知ったかぶりするよりかは幾分いいだろう。

「眠りについた…」ではなく、ベッドの上で気絶していた。
折角のホテル泊まりなのに、無傷のベッドで翌日を迎えたときほど哀れな光景はない。
悲劇はそれだけにとどまらない。
一度9:00に目を覚ました記憶があるが、次に気付いたときは9:58。
集合は10:00。







い。

荷物を即まとめてロビーにて3回転ジャンピング土下座。
まだ初日である。気を抜くんじゃないよもう!

さて、都内から大阪への移動。
新幹線のチケットを頂く。
なんということだ。
#STDRUMS の移動は大体深夜バス。
ここ最近サポートをしているHEREは機材車移動。
いいんですか?
私が?
SUPER EXPRESS??
しかも、のぞみ。ぷらっとこだまじゃない。

乗車。一瞬で名古屋。え?富士山どこ行った…?
この移動中に動画編集作業を進めていたのだが
驚愕のスピードに慣性の法則が追いつかない。
しかし日本語・英語と自動アナウンスのあと、
車掌さんの肉声でもう一度同じ内容を繰り返すのにはどういった意図があるのだろうか。

2時間半で大阪へ到着。速過ぎる…。
感動を引きずりながらドンキのようなものを横目に梅田QUATTROへ。
まずはお弁当。次々に勧められる笑。

ステージではBATTLESのサウンドチェック中。昨日でだいぶ打ち解けられた。
Alexもゴキゲン。ナイスガイである。
音の感じを聴きながら引き続き動画編集。
東京公演での照明システムはサイズの関係?で大阪と名古屋は持ち込めないそうだ。
後にIanへ訊くと、あの照明は割と世界中で手に入るものらしく
大きな会場では借りて使用するとのこと。
流石にあの装置一式を空輸してはいなかった。
しかし効果的(個人的にとても好き)だっただけに残念でもある。
裏を返せば『照明システムありき』のバンドではないわけだ。

楽屋へ戻ると、突如バンド内で #STDRUMS の話となり
私自身がもやっと感じていたことを言葉に具現化してくれたような助言を頂く。
ただでさえ最高なツアーなのに、活動へのアドバイスまで。
あとは自分がやるのみ。お弁当は常に勧められる。

【平沢進+会人(EJIN)】のサウンドチェックは昨日と同様な進行。
モニターの質感にも慣れたので実にスムーズ。
しかしこの間も、先ほどの話が頭にこびり付いていたのもまた事実。
最も説得力のある方がフロントにいるのだから一層。

楽屋へ戻ると夕食のお弁当。分厚い卵焼きが入った豪勢な一品。
廊下にあるケータリングには自分でサンドイッチが作れるようになっていて
恐らくBATTLES側の注文と思われる。Hummusがあったのは嬉しい。
勧められるお弁当は終演後に取っておこう…。

というわけで【平沢進+会人(EJIN)】戦法STSr← 大阪編。
昨日よりもリラックスして演奏できたような気がする。
記憶が残っているのもその証拠であろう。
実は東京公演は少し音が小さかったという声もあったのだが、
今日はその点も問題なかったようだ。
会人氏らがやけにこちらを覗き込んでくる瞬間があったな…。

終演してビール両手にご褒美BATTLESタイム。
今日の楽屋の話を経てのBATTLESである。
自分が求める昇華の具現化ともいえる彼らの演奏にメモが止まらない…。
なんとクセがあり、華があってキャラクターなドラミングだこと。
ハイハットだけでJohnってわかるんじゃないか。
シーケンスとのズレもなく、同じセットリストなのに即興性を感じさせる演出。
長い時を経て辿り着いたもの。真理を抱えるミュージシャンは美しい。
Ianのポジションがこれまたいいんだよなぁ…。

コップに注がれたビール画像がここまで拡散されるとは誰が想像しただろうか。
ビール「俺ただのサッポロっすよ。同じ味っすよ!」
真理の味がしました。お弁当は常に勧められる。

というわけで22時頃にホテルへ。
今日はBATTLESもバトルしないらしく(このツアーでこればっかり言ってたな…)
来てくれたツカちゃん、ジンさんと合流して近所で一杯。
ツカちゃんは僕が10代の頃からお世話になっている先輩。
今日の晴れ舞台を観てもらえたのは授業参観のような気分でした。
やれジョンがボーナムだという話で25時頃に解散。
ツカちゃんは16日に吉祥寺で対バン。その時にまた話しましょう!

ホテルへ戻り、ゆっくりお風呂に浸かってもう少し動画編集。
朝食用に持って帰ってきたお弁当をうっかり半分以上食べてしまい
明日へ備えて眠りにつくのでした。
新幹線とお弁当と真理の2日目。今日は誇張無し!

#STDRUMS 受注生産パーカー、好評受付中!
それでは、続きはwebで。チーン。

ドラムレッスン受講生随時募集中!
あの曲を叩けるようになりたい。ドラムを叩いてストレス発散してみたい…
未経験・初心者の方大歓迎!
経験者の方にはお悩み相談、基礎・ルーディメンツから
ツーバスやブラストビートといった専門的な演奏方法まで幅広くお応えいたします。

新宿HILL VALLEY STUDIOにて1時間4000円。スタジオ使用料込みです!
僕の愛器を並べてドラムキット2台でレッスンできます。
まずは無料体験レッスンからどうぞ!
⬇⬇⬇詳しくは⬇⬇⬇
https://www.rerure.com/lessons.php

-Daily
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドラマー日々自炊 05/2024_1

体調を崩す前兆があったため、特効薬となる “BLACK MESSIAH” 作製。D’Angelo のアルバムタイトルなだけで深い意味もなく、大量のニンニクと生姜を刻んだ味噌汁…

ドラマー日々自炊 08/2024_1【九州ツアースタート】

価格最高騰を疑う雲丹を今年は食べられるのか。丸で在るならばやるしかない。解体&清掃。値段以上の満足度。頂いた日本酒で前夜祭…

20191106【平沢進+会人 (EJIN)】〜BATTLES JAPAN TOUR 2019〜 名古屋CLUB QUATTRO

夏休み。旅行。 数週間でさえ楽しい日々は一瞬で過ぎ去ってしまうのだから 3日間のツアーなんてもはや3秒。それほど凝縮されている日々。 大阪のホテルにて10時前に起床。 早速ウォーミングアップと動画編集 …

20190323 Sendai to Hokkaido…【バンドマンは工場見学へ行くべき!】〜HEREワンコインワンマンツアー日記〜

仙台FLYING SONでライヴを終えて宿にて起床。 若干の二日酔い。 まずは銭湯。 近くの場所を既にリサーチしているのは流石HERE御一行。 熱いサウナ・冷たい水風呂。 これぞ地方特権。ナイスお湯で …

20181225 #STDRUMS + 上原校長 + 天狗のムラチ + トップバリュー天野 + 異ナル二非ズ + ポチBAND + be-color + GRASS HOPPER + Mt.position 〜爆裂FxAxD 2018-2019 浅間会GIG〜 横浜FxAxD公演

※レコーディングに向けて停滞しまくっていたライヴレポートブログ。 ほぼ写真のみですが振り返っていこうと思います。 セッションライヴの翌日。 12月25日。 爆裂FxAxD 2018-2019 浅間会G …

Archives