METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Travel

20191024 Sydney to Tokyo via Brisbane.

投稿日:2019年10月25日 更新日:

出発の朝は早い。4時前に起床。
最終荷造りを終えてサンドイッチを作る。
Adamも起きてくれて、車にスーツケースを載せる。
ラジオからはU2のNew Years Dayが流れていた。
この画像は彼らへのメッセージ。

「このまま出勤するから大丈夫だよ」
と最後まで至れり尽くせり。本当にありがとう!
また日本でも、シドニーでも会おう。

荷物の預けもスムーズに進み、7時過ぎに搭乗。
まずはブリスベンまで飛び、乗り換えて日本へ向かう。

ここで危惧していたのは乗り換え時間。
約1時間も間がない上に、ブリスベン空港内をバスで移動しなければならない。
来たときはこの一連の状況がタイト過ぎて1本飛行機を逃している。
荷物の一旦受け取りが必要なのかも明確ではない。

8:30頃にブリスベン空港へ到着。
急ぎ足気味で乗り換えを目指すと、荷物が流れ出るBaggage Claimに出る。
行き同様、一旦受け取りが必要なのか…?
最終的に(人によっては必要があるというのだから不思議だ)受取不要とわかり
国内便空港から国際空港へバスで移動。
チェックインカウンターへ向かうと
「このチケットは直接ゲートへ行ってもらって大丈夫」とのこと。
チェックイン諸々が無いらしい。だからタイトな乗り換え時間なのか。
行きはあるけど、帰りはない。こういうのはとてもややこしい…。

この間、色々なスタッフさんに質問しながら割と急ぎ足で動いていた。
出発ゲートを焦って探しているそのとき
「ついてきちゃった。うふふ」
後ろには2人のおばさま。
私は愕然とした。
心の底から、本当に残念な気持ちになった。

「私たちもわからなくて困っているのよ」
「どこにいけばいいかわかる?」
「一緒に探さない?」
なんでもいい。どれでもいい。
『コミュニケーション』であれば。本当になんでもいい。
なんなんだよ。それは。
他人へ理想の答えを求めているだけなのかもしれない。
でもね、私は『それ』が、身の毛がよだつ・吐き気がするほどイヤなんだよ。
だから海外で人と話すんだよ。隣にいる他人と雑談するんだよ。
ついてきちゃった?伝えるメリットがどこにある?
訊けよ。伺えよ。対話しろ。質問しろ。通わせろよ。
もしくは、こんな状況でも「うふふ」とできる鉄のメンタルなのか。
この一件は数日後まであとを引くこととなる…。
荷物検査の長蛇の列を経て、ゲートへ到着。

帰りの機内も満席。オーストラリアと日本の行き来は高い密度が持続している。
幸いにも2列席だが窓側。カンタス航空は座席指定ができない(有料)のが残念だ。
勿論通路側がいいのは沢山飲むからに他ならない。

ふとトイレに向かうとき、ドリンクがストックされている場所を見ると…
Jack Daniels…JAMESON…??
なんとなんと、カンタス航空のウイスキーはこの2柄がデフォルトなのだ。
早速アイリッシュコーヒーを嗜む。その後はジャックコークへ切り替え。
帰路は突然にして黄金の旅路と化した。

到着まであと3時間ほど、ふと思い立って機内ゲームのトランプソリティアで遊ぶ。
これが、面白い。いまいちルールを掴みきれていなかったが
若干運要素があるものの、詰まずに攻略していくプロセスが楽しい。
気付いたら成田空港へ着陸。

早朝に出て夕方に日本へ帰ってきた。
時差が少ないことがこれほど楽だとは思わなかった。
無事に帰宅。部屋の掃除をして出て行った自分を褒めてやりたい。

誘われるがままに旅立ったオーストラリアツアー。
気付けば新しい仲間ができ、新たなコミュニティーに触れ合うことができた。
全てのサポートと出会いに感謝を。特にAdam, Lauren, 本当にありがとう!
彼らはちょくちょく日本にも遊びに来るので、皆さま是非おもてなしを。
帰った足で早速サウナへ向かい、まずは身体をほぐして明日へ備えるのであった…。

2019年9月27日(金) / 渋谷RUBY ROOM
【RICH FOREVER SEMINAR vol.7】

#STDRUMS
Bi-syu (河内大和×横井翔二郎)

OPEN -18:30 START -19:00
ADV -2000yen DOOR -2500yen
※オールスタンディング(立ち見)

◆入場者全員に特製CDプレゼント! (非売品)

チケット予約:
10月25日の20時よりスタート。
↓↓↓予約専用フォーム↓↓↓
https://www.rerure.com/blog2/rfs7_ticket

TICKET SOLD OUT!!!

それでは、続きはwebで。チーン。

ドラムレッスン受講生随時募集中!
あの曲を叩けるようになりたい。ドラムを叩いてストレス発散してみたい…
未経験・初心者の方大歓迎!
経験者の方にはお悩み相談、基礎・ルーディメンツから
ツーバスやブラストビートといった専門的な演奏方法まで幅広くお応えいたします。

新宿HILL VALLEY STUDIOにて1時間4000円。スタジオ使用料込みです!
僕の愛器を並べてドラムキット2台でレッスンできます。
まずは無料体験レッスンからどうぞ!
⬇⬇⬇詳しくは⬇⬇⬇
https://www.rerure.com/lessons.php

-Travel
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

23/09/2023 : Busking in Brixton / Lluis Lewisham house party / #STDRUMS U.K.TOUR 2023

10時ごろに起床。野菜を求めてスーパーマーケットへ。小銭以外を持ってき忘れてしまい、限られたお小遣いでの厳選した買い物となる。重い食事の日々なので、積極的に野菜を摂っていきたい…

20180531 #stdrums in San Sebastián, Spain. Bar Gorriti. go to France.

何度か目が覚めた感覚があるが、雨模様であった。 12時ごろに起きて、昨日の記憶を拾い集め始める。 嗚呼、そういえば車の鍵が無いとかなんとか。 どうしてそういったことが頻発するのか理解に苦しむが、無いも …

20190704 London to Tokyo, via Ha noi.

朝7時に起床。起きれた。起きれたよ。ら抜き言葉。 回らない頭で荷造り。 身体の疲れがピークに達しているのがわかる。 スネアドラムの形をした専用ハードケースにWalkersを詰める。 簡単にだけど部屋を …

25/06/2022:Planet V × Overview Day Party at Studio 338 / Day of RONI SIZE / #STDRUMS U.K.TOUR 2022

昼頃に起床。家も静かで久々にぐっすり眠れた気がする。水曜日に向けての準備などで過ごす。 今日が大規模ストライキの最終日。電車が使えないため、目的地までバスで移動…この間の空が大当たり。振り返れば割と毎 …

12/06/2022:Busking in front of Brockwell Park, Camberwell Wetherspoon / #STDRUMS U.K.TOUR 2022

8時に起床。もっと寝ていたいが、寝過ごす不安もあったため起きてしまった。ブログやら連絡などを進めて11時、食事を作って家を出たのは12時。 拠点にしている Tulse Hill の近くに Brockw …

Archives