METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Travel

20190616 #stdrums in Brick Lane Market. Whetherspoon, Liverpool Street. Churchill’s. London, U.K.

投稿日:2019年6月17日 更新日:

確か朝の7時頃。
気がつけば誰もいなくなっていた。
帰巣本能のような形で一旦ベットへ。

10時にアラームで目覚める。おお…これは眠い…。

昨日の宴を片付けて12時過ぎに家を出る。

日曜日はBrick Lane Marketである。
場所の競争率も激しいポイントなので、少し出遅れてしまって間に合うか…?

なんとメインスポットと呼べる場所が空いていた。
これは期待も高まる。
早速セッティングして演奏開始。やるぞ!

というタイミングで、
向かいの少し離れたところでキッズ2人のギターバスキングが始まった。
うーむ。一応干渉しないではない距離ではあるが。
「キッズなので仕方がない」という呑み方でこちらも演奏スタート。

…が、反応はイマイチ。この感じ…確か去年もあったな。
今日は強気にCDは出さず、レコードのみを展示してみるスタイル。
それにしても人が止まらない。なにか自分の演奏を疑ってしまう。

暫くすると一人の女性に話しかけられた。
ビートボクサーのKimmy. 場所を探しているとのこと。
Brick Laneの事情はわかっているので勿論シェア。
30分ずつ交代で演奏することにした。
いざKimmyのバスキングが始まると…

WHAT.
同じ場所で同じ境遇。この人だかり。
内容が集客に影響をしているのが明らかとなった。

バスキングで人を集めるのにはインパクトが必要だ。
思い返せば数年前。(専売特許では勿論ないが)スーツケースドラムを開発し
ここロンドンでも随分とチヤホヤされてきたのだが
時は進んで2019年。数年で次々に新しいものが生まれている。
ドラムで・ソロで・同期を流しながら演奏するというこのスタイルは
人々にとって刺激的なものではなくなってしまったのかもしれない。
ギタリストキッズたちにも、Kimmyにも第一印象のインパクトがある。

それは「ロンドンのストリートをダンスフロアーにしたい」という
「環境の一部」になる僕の理想とはまた少し違うものを求められることとなる。
だが、生き残るには必要な選択にもなるのかもしれない。

とはいえまずは自分のやれることをやるまで。
最後のターンでイケてるキッズに救われた。
自分のスタイルが求められている場所に向かえばいいだけの話。
Brick Laneには来続けると思うけど…。
レコードがあることをもっと伝える方法も考えよう。

17時頃に終えて移動。流石にこの4日のスケジュールで疲労が蓄積している。
移動してLiverpool Street 近くのWhetherspoonへ。

このタイミングでの紹介となるが
今回はコウちゃんと共に一部のスケジュールを共にしている。
ロンドンで初めて出会ったのが5年前の4月か…?時は流れるものだ。
昔を思い出しながら、現在を共有しながらGUINNESSが進む。

21時頃に解散。

22時頃でもまだこの明るさです。

Javiも同じタイミングで帰って来たので近くのChurchillsへ。
ローカルなGUINNESSもやはり美味い。

家に戻れば日曜ってんでもう少しパーティが行われてるとこのと。
しかーし、流石に体力の限界。1杯飲んで即ベッドへ。
JUST, GIVE UP.
明日は休む!!!!!!!!

それでは、続きはwebで。チーン。
£45.2

2019年9月27日(金) / 渋谷RUBY ROOM
【RICH FOREVER SEMINAR vol.6】
#STDRUMS
and more…

ドラムレッスン受講生随時募集中!
あの曲を叩けるようになりたい。ドラムを叩いてストレス発散してみたい…
未経験・初心者の方大歓迎!
経験者の方にはお悩み相談、基礎・ルーディメンツから
ツーバスやブラストビートといった専門的な演奏方法まで幅広くお応えいたします。

新宿HILL VALLEY STUDIOにて1時間4000円。スタジオ使用料込みです!
僕の愛器を並べてドラムキット2台でレッスンできます。
まずは無料体験レッスンからどうぞ!
⬇⬇⬇詳しくは⬇⬇⬇
https://www.rerure.com/lessons.php

-Travel
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

快晴の Brick Lane / 雨の STOP MAKING SENSE / “RFT2023” チケット完売御礼 / #STDRUMS U.K.TOUR 2023

久し振りの陽気だからか、人も出ていて反応もよい。Koroleko と一緒にセッションできたり、陽が落ちてもバスキングを続けていると、先週会った Toli がサックスを持ってきてくれてジャム。自分の曲に合わせてくれたり、2人でフレーズを追いかけたりといい感じ…

11/06/2022:Busking in Charing Cross / ZURITO with #STDRUMS live at Sevilla Mia / U.K.TOUR 2022

6月29日にライヴが決まった。ロンドン到着初日に HOWLING FIENDS を観た The Old Dispenser のオーガナイザーと話しがついたらしい。勿論対バンには ZURITO もいる。 …

06/07/2022:Busking in Brixton with ZURITO / Spanish Dinner Party / #STDRUMS U.K.TOUR 2022

郷に入れば郷に従えとは生き方の指南。この家のライフスタイルに合わせて早寝早起きのタイム感が合ってきた。じっくりお風呂に浸かってお昼はシーザーサラダとトマトスープ。 機材のメンテナンスをすべくスーツケー …

17/06/2022:Busking in Holborn / THE STORY of “random” MAGMA live in The Garage / #STDRUMS U.K.TOUR 2022

お昼から来客。今日はキューバのシンガー:レマーとレコーディングをするそう。家をスタジオとして使うことが許容される文化圏のロンドン。(但し、この家の隣人は先述通り割とセンシティヴである)到着早々にビール …

24/06/2022:Busking in Hackney Wick / Moving for the house / #STDRUMS U.K.TOUR 2022

今日は家の移動日。1ヶ月少し滞在するため、流石に同じ家にずっといるのも負担になってしまう。バスキングでの小銭を Sainsbury’s のレジに吸わせてトイレ紙に変換。もう2週間ほどが経過 …

Archives