METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums Daily

20190215 #STDRUMS + SASAMORI(DRADNATS) + 柏倉隆史(toe) + 松浦英治 + 山﨑聖之(fam) + Takeshi(SECRET 7 LINE) + YONASHIRO(SABANNAMAN) + コージ(39degrees) + Ryo(SHADOWS) 〜MAD BEATING -Twin drum session-〜 東高円寺二万電圧公演

投稿日:2019年2月16日 更新日:

RICH FOREVER SEMINAR vol.4の準備も大詰め。
油揚げ・寿司酢の下準備。なんのこっちゃ。
特典CDも完成し、土曜日に向けて意識を集中させる。

15日金曜日。
企画前日、お昼過ぎにスタジオで曲調整。

17時に高円寺二万電圧へ。

ステージにドラムが2台。
くじ引きをして順番が決定。

少し時間があったため隣街・中野MOONSTEPへ。

DEEPCOUNTの皆さんがライヴとのことでご挨拶。
サウンドチェックをしていた”Green Milk from the Planet Orange”
イケまくりであった…!
ひょんな出会いもあり、ハコへ戻り開演。

前回大盛り上がりだったツインドラムセッション企画の第二弾。
今回も素晴らしいドラマーが集まった笹森くん渾身の企画。
彼とRyoさんのオープニングセッションにて開幕。

各ドラマーのセッションを聴いていると
産まれた・そして住んでいる『場所』となる
それぞれの基本ビートが存在するんだなぁと。
勿論自分にもそれは当てはまって
意外な瞬間に #STDRUMS のサウンドを確かめることとなった。

ワタクシは3回目にコージさん(39 degrees)と。
柔らかくテクニカルなプレイ!
バンドは意外にもゴリゴリのメロディックハードコアとのこと。
そのギャップがまた面白い。

そして最後に柏倉さん(toe)とのセッション。
思い返せばその昔、the hiatusのゲネリハにどうしても柏倉さんが来れず
プロデューサーが友達だったという理由から代打で
ワタクシを呼んでいただき、プロの現場を体験したのをキッカケに
「プロドラマー」を目指し始めた。
時を経ていまこうしてセッションの機会に恵まれ
この日また全てを覆されたような感覚。
これまで自身が感じていた『自由』は。
俺は甘やかしてもらっていたのだ。
まだまだ足らない。足らな過ぎる。全てが足らない。
もの凄い経験をありがとう御座いました!

終演後は暫く放心状態。
マシリト大輔さんと演奏の分析をしながら飲む。
ほんと、フラフラだったな…。

ハコでの打ち上げを終えて、笹森くんと『武蔵屋』へ。
ご飯無料という激アツ設定。豆板醤が美味しい!
満腹にて解散。今回も呼んでくれてありがとう御座いました!
沢山の刺激を受けて、明日はいよいよRICH FOREVER SEMINAR vol.4開催。

それでは、続きはwebで。チーン。

ドラムレッスン受講生随時募集中!
あの曲を叩けるようになりたい。ドラムを叩いてストレス発散してみたい…
未経験・初心者の方大歓迎!
経験者の方にはお悩み相談、基礎・ルーディメンツから
ツーバスやブラストビートといった専門的な演奏方法まで幅広くお応えいたします。

新宿HILL VALLEY STUDIOにて1時間4000円。スタジオ使用料込みです!
僕の愛器を並べてドラムキット2台でレッスンできます。
まずは無料体験レッスンからどうぞ!
⬇⬇⬇詳しくは⬇⬇⬇
https://www.rerure.com/lessons.php

-#stdrums, Daily
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

G.Garage ///【リチャード三世】ロバートフリップ風日記0131千穐楽

2022年1月31日(月) (この日も自宅から始まる) 8:34 起床。 8:49 朝食。かぶ、トマト、ピザ。 9:23 移動、ブログ。引きずるAGEの波。快晴。 10:42 到着。すみだパークシアタ …

20171129 HERE ~君をハイテンションにするツアー~ 渋谷CLUB QUATTRO ワンマン公演

ドラムレッスンも運営してそれなりの年月が経過しているが、 昨夜は初めてカナダ人のKyleへ英語でのレッスンを行った。 意外となんとかなったのは英語の教則ビデオで出てくる単語を何となく覚えていたからであ …

20210822【平沢進+会人(EJIN) 脱出系亞種音】〜FUJI ROCK FESTIVAL 2021〜

7月。 九州ツアー【RICH FOREVER TRIP 2021】の合間を縫って、曲覚えが始まる。 今回は事前調査任務を受け持っていた。 カンカンと鳴る、ハイピッチなスネア音色のご所望だ。 ツアーから …

#STDRUMS【受注生産パーカー2024】受付開始 

2024年カラーはネイビーボディー × ピンクプリント!BLACK SABBATH カラーともいえるロッキン・サイケデリックな1枚。定番のジップアップの表ロゴは #STDRUMS による手刷り仕様…

RICH FOREVER TRIP 2024 IN KYUSYU 〜福岡総実験編〜

平日からdnbを流しまくる狂イベントに向けて、#STDRUMS は昨今のバスキングスタイルとクラブの音響を織り交ぜたジャングルセットで応戦…

Archives