METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums Daily

20181225 #STDRUMS + 上原校長 + 天狗のムラチ + トップバリュー天野 + 異ナル二非ズ + ポチBAND + be-color + GRASS HOPPER + Mt.position 〜爆裂FxAxD 2018-2019 浅間会GIG〜 横浜FxAxD公演

投稿日:2018年12月26日 更新日:

※レコーディングに向けて停滞しまくっていたライヴレポートブログ。
ほぼ写真のみですが振り返っていこうと思います。

セッションライヴの翌日。
12月25日。
爆裂FxAxD 2018-2019 浅間会GIG
横浜FxAxD公演

入場と共に60度の泡盛『どなん』のお出迎え。
FxAxD史上最も強烈な1日だとか。

この状態でまだ18:30。
危険過ぎる。

共演の皆さんは個性派揃い!

#STDRUMSは割と序盤の出番だったためなんとかなった…。(のか?)
「ちゃんと演奏したからイマイチ」と言われたのはドラム人生で初笑。
折角の機会なので新曲を大量投入して感覚を掴む。

次々に人が倒れていくなか笑、なんとか最後までライヴが行われた。
このちょっと新しい感覚…なんだろう…笑。

何はともあれFxAxDでの初#STDRUMS。
お誘い頂きありがとう御座いました!

それでは、続きはwebで。チーン。

2月16日(土) 渋谷RUBY ROOM
〜RICH FOREVER SEMINAR Vol.4〜

#STDRUMS
是巨人
明日の叙景
Monoral Zombie

【SWITCH STAGE THEME】
黄猿

-OPEN 18:00 / START 18:30
-ADV ¥2000 / DOOR ¥2500

※出演アーティスト収録オムニバスCDを全員にプレゼント!(非売品)
チケット予約はコチラから

ドラムレッスン受講生随時募集中!
あの曲を叩けるようになりたい。ドラムを叩いてストレス発散してみたい…
未経験・初心者の方大歓迎!
経験者の方にはお悩み相談、基礎・ルーディメンツから
ツーバスやブラストビートといった専門的な演奏方法まで幅広くお応えいたします。

新宿HILL VALLEY STUDIOにて1時間4000円。スタジオ使用料込みです!
僕の愛器を並べてドラムキット2台でレッスンできます。
まずは無料体験レッスンからどうぞ!
⬇⬇⬇詳しくは⬇⬇⬇
https://www.rerure.com/lessons.php

-#stdrums, Daily
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

15/06/2022 Busking in Brixton / Bosche kun and KENNINGTON LANE CAFE / #STDRUMS U.K.TOUR 2022

2時過ぎに寝て9時に起床。ライフサイクルが生まれ始めてきた。昨日不具合を感じたビータを調整。何点か問題があったので接着剤などで修理。完全な固定がされていないため、上手く効いてくれればよいけど。同居人も …

〜玄界島・ピノパラディーノ・リッチフォーエバーな仲間たち編〜 RICH BUDDIES JAPAN TOUR 2022 #RBJT2022

九州でのライヴを終えた翌日9日は6時前に起床。ふ頭にて四次元ケイタくんと待ち合わせ。ビールなどを買い込み7時過ぎにフェリーに乗る。噂によると工事か改装があり目的としている場所まで行けない可能性があるそ …

20170909 #stdrums in Dublins, Barcelona, Spain.

12時頃に車内で起きる。若干二日酔いの頭で昨夜の記憶を集める。 暫くしてJavi, Billも起きてスーパーマーケットへ。 昨夜の物販売上とギャラから食料を買い出し。小雨が降る公園でサンドイッチにする …

▶︎今週末より九州ツアー【RICH FOREVER TRIP 2021】日程詳細。▶︎CD, Tシャツ再入荷のお知らせ。#STDRUMS

【RICH FOREVER TRIP 2021】 7月17(土) 福岡 大名 秘密 7月18(日) 福岡 清川 gigi 7月19(月) 福岡 天神 四次元 7月21(水) 福岡 福津 スタジオクゥー …

20211220 #STDRUMS + 尾形回帰+現象 at 渋谷CYCLONE 〜修羅場〜

三日間のイベントを駆け抜けて、潜るような1週間を過ごした。 数週間着手している新曲群は無色の暗礁に乗り上げている。 せめて練習でも捗らそうとすると、右手親指の付け根に鈍痛が走り始めた。 寒い時期になる …

Archives