METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Daily

20181115 HERE + アシュラシンドローム + SaToMansion 〜僕らのHIGH TENSION DAYS 2018-2019〜 札幌SPIRITUAL LOUNGE公演

投稿日:2018年11月16日 更新日:

お昼頃に起床。
放し飼いで育った鶏の卵と冷しゃぶ。手羽中。
朝から最高です。

さて荷物を持って札幌市内へ。
実に好きなタイプの空。

15時にSPIRITUAL LOUNGEへ到着。
亞一人くんは既に「開栓」している模様。
地元をここまで満喫する人を他に見たことがない。

アシュラシンドロームのサウンドチェックを終えて、
人も揃っていたので簡単に顔合わせと挨拶。
今日もいいライヴにするぞー!
そんな意気込みを掲げた直後…

OH.
ベースアンプの上に置いていたD.I.(スピーカーから音を出すためのシステム)
が落下してしまい、落ちるときに触ったらしいベースアンプのツマミが破損。
しかもマスターという一番大切なツマミ。よって使用不可な状況に。
急遽お店の奥から埃まみれのスペアヘッドが登場。
『選ばれし勇者のみが使える…』的な雰囲気を醸し出していたな…。

そんな一連がありつつ、音の感触を上手く掴みつつサウンドチェック。
こういうハプニングは燃焼材さ。
ステージ下が空洞なのか、音バランス作りが難しい。

終えて近くの『オニヒゲロック』へ。
あごだしのシンプルな中華そば。
替え玉は麺の太さが違うらしく、別の味わいができるとのこと。
朝食をマキシマムに頂いていたのでパス。

ハコへ戻りD.I.を分解。
プラグの入りが悪かったが、ただ噛み合わせがずれただけで
組み直したら正常に戻った。よかった!
ブログなどを進行させながら開演。

11月15日(木) 札幌SPIRITUAL LOUNGE
〜僕らのHIGH TENSION DAYS 2018-2019〜

HERE
アシュラシンドローム
SaToMansion

ツアー北海道編・ツーデイズ初日。
こちらもレコ発であるSaToMansion。初北海道。
軽快なMCも楽しいポイント。

HEREは2番目。
RFS3からレコーディングと、割とみっちりドラムを叩いていたためか
演奏中の余裕の変化があったように思える。
やはりやればやるだけ返ってくるものだ。

トリにアシュラシンドローム。
ちょうど去年のこの時期。北海道で初めて観た。
確か壱氏がサポートで1日ツーステージというライヴだったな…。
カズマのドラミングが一気に上手くなっていて驚き!
ナオキさんもすっかりバンドに溶け込み、バンドの状態がとてもいい。
亞一人くんは今日も格好のいい男であった…。

終演後は物販。明日もあるため荷物の搬出が無い!なんて素晴らしいんだ…。
打ち上げは『炎』北海道ではよく見かけるチェーン店である。
安いし料理も美味しい…しかし、ビールはモルツ…。
いや、好きなんだぜモルツも。でもよう。
四の五の言わずに飲む。
佐藤家の皆さまとワイワイ。

打ち上げで散々食べたのにまさかの『らーめん五丈原』
あれ、この流れ前回もあったような…。
食べれてしまうから不思議だ…。

終了のお知らせ。

こうしてツーデイズの初日を締めくくるのでした。

12月5日(水) 渋谷RUBY ROOM
〜RICH GOLDEN STREET〜
Bucket Drummer MASA + D.D.T + #STDRUMS

2月16日(土) 渋谷RUBY ROOM
〜RICH FOREVER SEMINAR VOL.4〜
是巨人 + #STDRUMS + and more…
【SWICH STAGE THEMRE : 黄猿】

チケット予約はコチラから

ドラムレッスン受講生随時募集中!
あの曲を叩けるようになりたい。ドラムを叩いてストレス発散してみたい…
未経験・初心者の方大歓迎!
経験者の方にはお悩み相談、基礎・ルーディメンツから
ツーバスやブラストビートといった専門的な演奏方法まで幅広くお応えいたします。

新宿HILL VALLEY STUDIOにて1時間4000円。スタジオ使用料込みです!
僕の愛器を並べてドラムキット2台でレッスンできます。
まずは無料体験レッスンからどうぞ!
⬇⬇⬇詳しくは⬇⬇⬇
https://www.rerure.com/lessons.php

それでは、続きはwebで。チーン。

-Daily
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ロバートフリップ風日記③ カクシンハン『タイタス・アンドロニカス』

2017年8月16日(水) (この日も自宅から始まる) 14:50 起床。 15:00 ご飯を炊く。 15:05 シャワー。 15:40 食事。五目麻婆。 15:50 移動。Coldplay &#82 …

20220327:FLASHBACK #5【#STDRUMS + Violent Chemical + 達磨 + 豆狸-mamedanuki- + ザマク + BUMPED HIS HEAD】at 初台WALL

2日間にわたる “平沢進 INTERACTIVE LIVE SHOW 2022『ZCON』” を経て27日、日曜日。演奏予定の曲順は既に組んでおいたので準備は楽勝…かと思いきや …

25/06/2022:Planet V × Overview Day Party at Studio 338 / Day of RONI SIZE / #STDRUMS U.K.TOUR 2022

昼頃に起床。家も静かで久々にぐっすり眠れた気がする。水曜日に向けての準備などで過ごす。 今日が大規模ストライキの最終日。電車が使えないため、目的地までバスで移動…この間の空が大当たり。振り返れば割と毎 …

20190322 仙台FLYING SON 〜HEREワンコインワンマンツアー日記〜

金曜日は午前中から始まる。 機材車に集合して北へ。 関東は暑いくらいの気温だったが、北上するに従って空気は鋭くなっていく。 風がやや強く、分厚い雲が流れている。 15時過ぎに仙台はFLYING SON …

2018年始めのご挨拶と2017年を振り返ってみて

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2018年、いかがお過ごしでしょうか。 昨年パソコンを買い替えた際に年賀状作製ソフトの住所録を誤って消してしまい、 慌ただしい …

Archives