METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Daily

20181014 HERE + Yellow Studs + SaToMansion 〜僕らのHIGH TENSION DAYS 2018-2019〜 宮城・仙台FLYING SON公演

投稿日:2018年10月15日 更新日:

10時過ぎに起床。
うっかり寝てしまい読書があまり上手くいかなかった昨夜。
追い上げようとするもチェックアウトの時間が来てしまった。無念。

全員集合して岩手から南へ下りる。
湿度が低い土地ではやはりこの様な空模様になるのであろうか。
気温もちょうどよく、大変過ごしやすい。

2時間程で仙台はFLYING SONへ到着。
少し早めの入りとなったのでゆっくりとセッティング。

スネアで色々遊んでいる様子。
流石に3度目?ともなるとお互いの調子も掴めるのか
非常にスムーズにサウンドチェックが進む。
曲の繋ぎで新しい手段を挑戦する。

終えて食事へ。
いつもは担々麺を食べにいくが、今日はあちらへと『柳家』へ。
納豆ラーメンというジャンルが食べられる。
佐々木店長から大盛りの噂を聞いていたので迷わず注文。

OH。
これは驚き。
写真では伝わりにくいが、奥の通常盛りが取り皿に見えてしまうほど。
これは「大盛りを注文した甲斐がある大盛」だ。
味噌ベースに野菜と納豆が絡みスルスルと食べられる。
無事に完食。
ランチ百戦錬磨の地元民情報に間違いなし。

包装禁止。包むなかれ。

物販も設営。
佐々木店長とHCなトークに花が咲きつつ、
顔合わせの挨拶を終えてブログを書きながら開場。

10月14日(日) 宮城・仙台FLYING SON
〜僕らのHIGH TENSION DAYS 2018-2019〜

HERE
Yellow Studs
SaToMansion

昨夜とは反対にSaToMansionが1番手を務める仙台。
同じメンツでのツアーはやはり楽しい。
曲とのコミュニケーションに深みができる。

続くYellow Studsも素晴らしい盛り上がり。
タイトさとパッションを兼ね備えたバンド。かっこいいなぁ。

出番前に体力回復を図る毛無氏。
こうしてHEREはラスト。
昨夜を踏襲し、テンポ感の調整も終えてのツアー2日目。
冷静さに加えて熱量も足せた演奏ができたように思える。
そして「我々が知っているミス」と「相手に伝わるもの」
とは別なんだなと感じた夜でもあった…。

終演後は物販。
#STDRUMS mind the gap Tシャツの赤Lが売り切れました!
長らくご愛顧いただき本当にありがとう御座います。
1枚2000円。通販は送料+500円で受け付けております。
ご注文はお問い合わせもしくはbandcampからどうぞ。

打ち上げは前回も来た近くのお店へ。

今回はちゃんと写真も残しておきました。
飲み放題がいい感じに進行し、気付けば腕相撲大会へ。
どうやら勝ち方のコツがあるらしい。
俺は争わずPEACEを選ぶぜ…。というかずっと飲んでたな…。

打ち上げを終えて機材車にて南へ。
後部座席では日本酒パーティーが始まってしまった。
岩手の地酒に酔いしれつつ、朝方に帰宅。
今回のツアーでは三橋氏の運転が大炸裂。いつもありがとう御座います。

こうしてHERE東北ツーデイズを完遂。
明日は東高円寺二万電圧にてツインドラムセッション。
興行の旅は続く…。


#STDRUMS
【完全アナログレコーディング & UK製造レコードアルバムプロジェクト】
CAMPFIREにてクラウドファンディング開催中です!

11月11日(日) 渋谷RUBY ROOM
〜RICH FOREVER SEMINAR Vol.3〜

#STDRUMS
鉄アレイ
Monoral Zombie

【SWICH STAGE THEME】
RHIME手裏剣 as.Shreaky D

-OPEN 18:30 / START 19:00
-ADV ¥2000 / DOOR ¥2500

※出演アーティスト収録オムニバスCDを全員にプレゼント!(非売品)
チケット予約はコチラから

ドラムレッスン受講生随時募集中!
あの曲を叩けるようになりたい。ドラムを叩いてストレス発散してみたい…
未経験・初心者の方大歓迎!
経験者の方にはお悩み相談、基礎・ルーディメンツから
ツーバスやブラストビートといった専門的な演奏方法まで幅広くお応えいたします。

新宿HILL VALLEY STUDIOにて1時間4000円。スタジオ使用料込みです!
僕の愛器を並べてドラムキット2台でレッスンできます。
まずは無料体験レッスンからどうぞ!
⬇⬇⬇詳しくは⬇⬇⬇
https://www.rerure.com/lessons.php

それでは、続きはwebで。チーン。

-Daily
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

馬と鹿を間違えなければ出会えなかったものたち 〜馬鹿穴vol.9〜 #STDRUMS

ハードコアというメインストリームとはいえない音楽に到達するには各々に何らかの理由やキッカケが存在し、衝動や速度を吸収して新しい可能性を見出すこともできる…

24時間限定無料配信 “STLOG_FEB25” リリース #STDRUMS

金沢 EXTREME では背後からも見てもらえる 360° 仕様でのライヴ。”STLOG” は通常セッション音源を収録するが、この録音に満ち溢れている愛情とポジティヴなエネルギーをシェアしたい。音楽は最高だ。

#STDRUMS / JUST A PHENOMENON – LONDON THE MOVIE – 公開

日本とロンドンを繋ぐソロドラマー “#STDRUMS” 愛と友情のライヴ・ロードムービー。 2022年6月29日。 あれは3年振りのロンドンツアー。バスキングをしながら充実した日々を過ごしている最中に …

20190319 HERE + BUGY CRAXONE + みるきーうぇい 〜Zher the ZOO 14th Anniversary “3月のハレチカ”〜 代々木Zher the ZOO公演

渋谷サイファー祭りを終えて翌日。 意外とすんなり起きることができた。 大量に作った『肉を甘辛く炒めて好きな野菜を入れて水溶き片栗粉でとろみを付けたやつ』 が美味い。いわゆる魯肉飯のようなものであろう。 …

ドラマー日々自炊 05/2024_1

体調を崩す前兆があったため、特効薬となる “BLACK MESSIAH” 作製。D’Angelo のアルバムタイトルなだけで深い意味もなく、大量のニンニクと生姜を刻んだ味噌汁…

Archives