METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Daily

20180917 HERE + SCOOBIE DO + THE BOHEMIANS + MAYKIDZ + THE JIVES + THE ZUTAZUTAZ + Virgin Crab Band 〜ON THE BEACH FES 2018〜 三浦海岸OTODAMA SEA STUDIO

投稿日:2018年9月18日 更新日:

怒濤の先週を経て、日曜日はレッスン。
流石に身体もフラフラ。しかし個人練習は欠かさない…。
こうして家に帰り、翌日に備えて早めに就寝した月曜日。

武田氏の電話にて目覚める。
オーノー。11時間ぶっ通しで寝ていたのか…。ONOBONE.
急いで身支度をして機材車へ。

世間は祝日。
日差しもありご機嫌な空模様。

OH。
SEAじゃねーか。
どんな会場かと思いきや、これは完全に海だ。
海水パンツを持ってこなかったことが悔やまれる…。

というか釣り竿だ。投げてぇ…。
砂浜を往復して機材搬入。
ダートを走る競走馬の気持ちが痛い程わかるぞ…。
#STDRUMS で対バンさせて頂いたBEAKさんと再会。
今日はMAYKIDZでの出演。

早速腹ごしらえ。
食券にて焼きそばをゲット。
いいぞ。悪くない。

会場内はかなりしっかりした作りで、
これを毎年特設しているのだから凄い。
どうやら音量制限があるらしく、スネアの上にタオルを乗っけている。

9月17日(月) 三浦海岸OTODAMA SEA STUDIO
〜ON THE BEACH FES 2018〜

HERE
SCOOBIE DO
THE BOHEMIANS
MAYKIDZ
THE JIVES
THE ZUTAZUTAZ
Virgin Crab Band

HEREの出演は夕方頃。
少し日差しが落ち着いてきたがまだまだ暑い。
音量制限はフランスであったような厳しさはなく一安心。
むしろキックも小口径なので、ミュートするくらいがちょうどいい。
割とヘッドがベコベコだったのでチューニングの落とし処を見つける。
返しの音量バランスが難しかったが、エネルギッシュな演奏ができた。

演奏後、いや、演奏前から計画していた。
終われば全身汗まみれ。
スローンにまで浸食している。
読み通りだ。

曇り空で少し寒いかと思いきや、むしろ海中は暖かく気分爽快。

一通り戯れて、シャワーも浴びて極上コンディションのままビールと潮風。
THE BOHEMIANS, SCOOBIE DOの演奏に身体を揺らす。
おいおい。まるで夏だ。夏が始まった…。

かと思いきや終演すれば20時過ぎ。
大きな雨雲が近づいている模様。

道中にあったラーメン屋で腹ごしらえ。
最近割と早めにDEAD ENDしている三橋氏。

意外や意外、特に今日はこの後なにもなくあっさりと解散。
なに、俺の夏はまだ始まったばかりだ。

11月11日(日) 渋谷RUBY ROOM
〜RICH FOREVER SEMINAR Vol.3〜

#STDRUMS
鉄アレイ
Monoral Zombie

【SWICH STAGE THEME】
RHIME手裏剣 as.Shreaky D

-OPEN 18:30 / START 19:00
-ADV ¥2000 / DOOR ¥2500

※出演アーティスト収録オムニバスCDを全員にプレゼント!(非売品)
チケット予約はコチラから

ドラムレッスン受講生随時募集中!
あの曲を叩けるようになりたい。ドラムを叩いてストレス発散してみたい…
未経験・初心者の方大歓迎!
経験者の方にはお悩み相談、基礎・ルーディメンツから
ツーバスやブラストビートといった専門的な演奏方法まで幅広くお応えいたします。

新宿HILL VALLEY STUDIOにて1時間4000円。スタジオ使用料込みです!
僕の愛器を並べてドラムキット2台でレッスンできます。
まずは無料体験レッスンからどうぞ!
⬇⬇⬇詳しくは⬇⬇⬇
https://www.rerure.com/lessons.php

それでは、続きはwebで。チーン。

-Daily
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドラマー日々自炊 06/2024_1

鯵の昆布締め(4日)と塩締め(3日)、ねっとりと熟成して濃厚極美味。こんな大人のアテが6月21日にオリジナル盤レコードと共に食べられます。予約不要。

21/09/2023 : Busking in Holborn, Graffiti Tunnel, Brixton / Three days of rain / #STDRUMS U.K.TOUR 2023

動きたい時間帯に雨が重なる時期なのか…3日連続の悪天候。CD を作製してからまだ一度もバスキングできていない由々しき事態。代金を立て替えてもらっているので、稼ぎが必要なタイミングでもある…

20180422 HERE – 北海道 day③&④ 〜君をハイテンションにするツアー2018〜

22日 日曜日 お昼頃に尾形氏ご実家にて起床。 東京では道路沿いに住んでいるため、静かな家でぐっすりと眠れた。 北海道ではよく食べられるという、かすべ(エイ)の唐揚げ。 軟骨がとても美味しい。野菜もふ …

馬と鹿を間違えなければ出会えなかったものたち 〜馬鹿穴vol.9〜 #STDRUMS

ハードコアというメインストリームとはいえない音楽に到達するには各々に何らかの理由やキッカケが存在し、衝動や速度を吸収して新しい可能性を見出すこともできる…

#stdrums 新MV “Shetuze’s Clear” を通じて伝えたいこと

Muchas Gracias Spain! Thank you very much England! というわけで、9月5日〜27日にかけての スペイン&UKツアーも無事に終わりました。 前回 …

Archives