METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Daily

20180915 HERE – TOWER RECORDS名古屋店リリースイベント at さくらパンダ広場【勝手に不眠不休ハードツアー記四日目】

投稿日:2018年9月16日 更新日:

おかしい。
振り返ればこのツアー日程。
連日のライヴこそあるが、そこまでハードでは無い筈だ。
しかし連日の不眠。
個人物販もそれなりに売れてくれている筈なのに(皆さまありがとう御座います!)
マネークリップの分厚さも然程変化が無い。むしろ薄くなっている…。
一体なんなんだこれは…。

12時前に起床。
身支度を終えて車へ。
ランチは近くにあったCAFE LE DOME。
日替わり定食を注文。フライに豚肉。それぞれしっかり味が染みていて美味しい。
みそ汁はやはり赤味噌。ご馳走様でした。

さて本日はTOWER RECORDS 名古屋店のリリースイベント。
インストアと書かないのは会場が別にあるからだ。

おお…これは…

さくらパンダ広場。
韻を踏んでいるのでやけに言いやすい。
さくらパンダ広場。
そうここがオレらのステージ。
想像とは違うイメージ。
さくらパンダ広場。
I don’t say NEVER.

僕は元来ストリートで使ってるスーツケースドラムなので関係ないが、
他メンバーの機材はいうても超高級なものばかりなので、
大雨でなくてよかった…。とはいえ半屋根の野外会場である。

早速機材をセッティングしながらサウンドチェック。
身体のガタも随分ときている。こんなツアースケジュールにしたのは誰だ…!
(僕だ…)
各調整も済ませて15時に演奏スタート。
1曲目からビーターが飛んでしまったり不具合もありつつ
上手く繋いで頂いたりでリカバリー。
ハイハットクラッチは緩み、スネアのクランプも動いてしまったりと
やや機材運が悪いなか、野外とは思えぬ?ハードな演奏ができた気がする。
体制を整えての野外ライヴはやはり楽しい。
そしてこの4公演で最も汗が出たステージであった。狂熱のライヴ…。

終演後は物販も出して、メンバー皆さんは特典の握力測定ゲーム。
アルバムタイトル”OH YEAH”と叫びながら握力を計測し、
各メンバーに勝てるとサイン色紙が貰えるという…
これが意外な盛り上がりを見せ、皆さん楽しそうでよかった!

片付けられる機材を片付けてあとはタツ氏とわちゃわちゃ。

特典会も終えて、機材を積み込めば17時頃。
壱氏はここから更に西へ飛ぶらしく(多忙を極めているな…)
名古屋空港へ送り届ける。

毛無フォーエバー。
なにがそんなに嬉しいんだ…。

一旦カーショップへ寄り、必要なアイテムを揃えて
車内での「弾薬」を買い込み東へ。

4日間のツアーが終わろうとしている。
あれほど疲れていたのに、終わって欲しくないという気持ちが出てくるのは何故だろうか…

…そんな感傷に浸る隙もなく、
22:30頃に帰宅。
すぐさま身支度をして、椎名町はいもやへ。
スイス人Yvesのお別れ会。
焼酎お茶割りをすっかり気に入ってしまった彼をここに連れてこない手はない。

英語でのトークも落ち着いてくると隣(畳の席なのでとても近い)の席の話が聞こえる。
どうやらお一方はドラマーらしい。なにやら音楽での集客の話をしているようだ。
すると「クラウドファンディングでゼップトーキョーでフリーワンマンやったバンドがいて〜」
おいおい。
お話掛けてみると、うちお一方がまさかのHEREファンの方であった…。
YELLOW STUDSでの対バン切っ掛けで
あの灼熱の池袋Admツーマンにもいらしてくれたのだとか。
そんな偶然もありながら、気付けば10時頃まで飲んでいた…。

こうしてライカヘルなハードスケジュール4日間のツアーも終了。
来週もライヴが立て込んでいる。
合間を縫ってはクラウドファンディングの準備に作曲。
明日はどっちだ…!

11月11日(日) 渋谷RUBY ROOM
〜RICH FOREVER SEMINAR Vol.3〜

#STDRUMS
鉄アレイ
Monoral Zombie

【SWICH STAGE THEME】
RHIME手裏剣 as.Shreaky D

-OPEN 18:30 / START 19:00
-ADV ¥2000 / DOOR ¥2500

※出演アーティスト収録オムニバスCDを全員にプレゼント!(非売品)
チケット予約はコチラから

ドラムレッスン受講生随時募集中!
あの曲を叩けるようになりたい。ドラムを叩いてストレス発散してみたい…
未経験・初心者の方大歓迎!
経験者の方にはお悩み相談、基礎・ルーディメンツから
ツーバスやブラストビートといった専門的な演奏方法まで幅広くお応えいたします。

新宿HILL VALLEY STUDIOにて1時間4000円。スタジオ使用料込みです!
僕の愛器を並べてドラムキット2台でレッスンできます。
まずは無料体験レッスンからどうぞ!
⬇⬇⬇詳しくは⬇⬇⬇
https://www.rerure.com/lessons.php

それでは、続きはwebで。チーン。

-Daily
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ロバートフリップ風日記②『カクシンハンPOCKET05 夏の夜の夢』

2017年3月20日(月) (この日も自宅から始まる) 10:30 起床。 10:35 シャワー。 10:50 弁当を作る。 11:00 移動。 11:40 到着。シアター風姿花伝。 11:45 調整 …

20190127 HERE + SaToMansion + Crazy West Mountain 〜「the garden」release tour 仙台編〜 仙台FLYING SON公演

レコーディングからのO-CRESTでのライヴを終えて 流石に廃人… になるわけもいかず、翌日には機材回収。 翌週からミックス作業。 BATTLE CRY SOUNDにお世話になりました。 武田さん、諸 …

明けましておめでとう御座います。〜ブログで振り返る2021年〜 #STDRUMS

明けましておめでとう御座います。 2022年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末年始はどういうわけかの怒涛の日々。 27日のRUBY ROOMでイベントだった翌日、ユタカくんと出会っちゃって、 ま …

快晴の Brick Lane / 雨の STOP MAKING SENSE / “RFT2023” チケット完売御礼 / #STDRUMS U.K.TOUR 2023

久し振りの陽気だからか、人も出ていて反応もよい。Koroleko と一緒にセッションできたり、陽が落ちてもバスキングを続けていると、先週会った Toli がサックスを持ってきてくれてジャム。自分の曲に合わせてくれたり、2人でフレーズを追いかけたりといい感じ…

20181015 #STDRUMS + RONZI(BRAHMAN) + MAH(SHAKALABBITS) + BECK(FOUR GET ME A NOTS) + Akira(FILTER) + Kotaro(NoLA) + Yonashiro(SABANNAMAN) + SASAMORI(DRADNATS) 〜Hateful Monday〜 東高円寺二万電圧公演

HERE東北ツアーを終えて月曜の朝方に帰宅。 昼頃に起きてブログ等の整理を進行させつつ準備。 個人練習も入りたかったが時間が上手く合わずに断念。 17時過ぎに二万電圧へ到着。 フロアへのセッティングか …

Archives