METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Daily

20180622 DEEPCOUNT (with #STDRUMS ) + 藻の月 〜焚き火〜 立川 AA Company 公演

投稿日:2018年6月23日 更新日:

19日、火曜日の夜、ロンドンから帰国。
明くる水曜日は流石に使い物にならず…。
パソコンが充電できなくなってしまっている。

木曜日の夜にリハーサル。
ノブさんにアダプターを貸して頂いたところ無事に通電。
中華製の代物は数ヶ月で2個もダメになってしまった。
典型的な安物買いの銭失い…。

ややカタい演奏。曲がまだまだ染み込んでいない。
練習と試行錯誤に付き合って頂きリハを終える。
7拍子ではなく3.5×2で2/2という捉え方…。できるかーい笑。
個人的にやや不安が残るなか、先輩方から励ましを頂きつつビール。
「楽しんで叩いてくれればなんでもいいよ」
改めて本ドラマー福島紀明氏の凄まじさを実感した…。

そして明くる22日、金曜日。
比較的ゆったり準備しながら曲の最終調整。
昨日のリハから一夜明けて曲が馴染んできたような気がする。
コツというか、法則的なものを少し掴めてきた。
機材を持って西へ向かう。
快晴の青空。蒸し暑い夏の手前の気候。

17時前に立川はAA Companyへ到着。
シャッターが開くのをベース・アリさん、映像の工藤さんと待ちながら談笑。

広々としたフロアとコンパクトに纏まったステージ。
これはいいハコだ…!こんな環境があったのか。
スタッフでラッパーでもあるひょっとこさんと談笑。
ベーソンズとの繋がりもあるらしく共通の話が次々に出てくる。

小口径でよく鳴るSonorのキットにシンバルはPaisteのSignature.
たっぷり時間を取ってもらってのサウンドチェック。
昼の成果もありグルーヴしてきた。
あとは楽しむだけだ。

すぐるさんと中古楽器店巡り(パトロール)をしてユニオンへ。
1点確認したかっただけなのに指が勝手に掘り始める…危険過ぎる。
その後近くの中華料理屋にて軽く食事。
この際だからと軽くビールも飲んで身体をほぐす。
ハコに戻れば開演。

6月22日(金) 立川 AA Company
〜焚き火〜

DEEPCOUNT
藻の月

#STDRUMS 企画”RICH FOREVER SEMINAR”を知る方には馴染みがあるだろう。
敬愛して止まないDEEPCOUNT.
しかし今日は共演ではなく、あろうことかバンドの中にいる。
本ドラマー・福島紀明氏の諸般の事情により本日の出演が難しくなり、
連絡を頂いたのが5月の中旬。
ちょうどリッチフォーエバーの打ち上げでノブさんと
「なにか一緒にやれたら面白いよなぁ」と話していたその矢先。
5月24日から6月18日までの渡英。
ジャストなタイミングのオファーは勿論快諾。
強行突破なスケジュールをOKしてくれたDEEPCOUNTの深い懐。
大好きなバンドで叩けるこれ以上ない光栄と喜びと
同時に受ける強いプレッシャーとをそれぞれ抱えこの日を迎えた。

シンプルで力強いロックンロールを繰り広げる藻の月。
奇しくもこちらもドラマー・高橋さんのパワフルなサポートでの演奏。

そしてDEEPCOUNT.
渡英中も日々聴いていた楽曲を昨日今日とで整理した。
あとは楽しむだけ。
ライヴ中の記憶は曖昧。

DEEPCOUNTとは乗り遅れられない船。
一度踏み違えれば、海の遠く彼方へ行ってしまう。
とにかく集中して、音を聞き逃さないように。
曲を演奏している喜びを噛み締めて。
光栄な時間をありがとう御座いました。

あっという間の1時間と少し。
嗚呼、終わったんだ。楽しかったな…。
若干の喪失感を圧倒的な開放感で満たされる。
これは飲むしか…。

確か立川駅を発ったのは朝方。
電車に乗った記憶はある。
しかし、気付けば何故まだ立川駅なのだ。
次は寝てはならぬ。
席に座らず家を目指す。
しかし、気付けば何故笹塚なのだ。
次は帰らなければならぬ。
こうして家に着いたのは10時半頃。
明日、いや、今日は12時起きだぞ…。

8月3日(金) 渋谷RUBY ROOM
〜RICH FOREVER SEMINAR Vol.2〜

#STDRUMS
TERROR SQUAD
ベーソンズ
GROUNDCOVER.

-OPEN 19:00 / START 19:30
-ADV ¥2000 / DOOR ¥2500

※出演アーティスト収録オムニバスCDを全員にプレゼント!(非売品)
チケット予約はコチラから

ドラムレッスン受講生随時募集中!
あの曲を叩けるようになりたい。ドラムを叩いてストレス発散してみたい…
未経験・初心者の方大歓迎!
経験者の方にはお悩み相談、基礎・ルーディメンツから
ツーバスやブラストビートといった専門的な演奏方法まで幅広くお応えいたします。

新宿HILL VALLEY STUDIOにて1時間4000円。スタジオ使用料込みです!
僕の愛器を並べてドラムキット2台でレッスンできます。
まずは無料体験レッスンからどうぞ!
⬇⬇⬇詳しくは⬇⬇⬇
https://www.rerure.com/lessons.php

それでは、続きはwebで。チーン。

-Daily
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ロバートフリップ風日記③ カクシンハン【薔薇戦争】

2019年7月28日(日) (この日も自宅から始まる) 9:15 起床。 9:25 コーヒー。 9:35 練習。 10:06 朝食。カレー。ゆで卵。 10:23 ブログ。 10:42 自転車のギア調整 …

THREE DAYS IMPRESSION: “DRUMSHED SPECIAL 10” 〜東京を弾む夜編 20211211〜

昨夜は NONMALT + タテタカコ のツーマンでDJを担当。 回想と共に11日 土曜日を始める。 昨日流した Poly Rythomo のbandcamp リンクをウエダテツヤへ送る。 すると上々 …

11/07/2022:Here is what you have to do on the last day / #STDRUMS U.K.TOUR 2022

清算の日。午前中に起きて OVERGROUND にて南は West Croydon へ到着。 海外への入国より帰国の難易度が上がっているという凄まじい違和感と共にやってきたのはショッピングセンター W …

20180913 HERE + みそっかす + folca『ロック合同成人式』〜大阪・心斎橋Pangea公演【勝手に不眠不休ハードツアー記二日目】

昼前に目が覚める。 昨夜のカケラがまだ身体に残っている模様…。 宿からハコが近いためにまだ時間がある。 僕は引き続き漫画コーナーというアリジゴクに引っ掛かり 昨夜から今日に掛けてI”sと電 …

26/09/2023 : Platform Modifi / Hackney Wick / Busking in Brixton with Javi / #STDRUMS U.K.TOUR 2023

Javi 邸にて9時に起床。遠方にて ZURITO のライヴがあり、朝食を用意してもらって外出準備。ソファーベッドが実に快適。2人での生活は、もうすっかりこの場所に定着しているようだった…

Archives