METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Daily

20180511 HERE + folca + キツネツキ + Stormymonday 〜Owl Night Club〜 仙台MACANA 公演

投稿日:2018年5月12日 更新日:

昨日はNECRONOMIDOLのレコーディング。
タイトなスケジュールのなか、タスクをこなしていく。
次に向けて足りない/必要なものも見えてきた。
機材返却の都合で夜は武田さんと合流。ついでに一杯。ご馳走様でした!

して今日も今日とて北へ。
目指すは仙台MACANA.

モールのなかに店舗があるため、
なかなか長距離な機材搬入に阿鼻叫喚のメンバー。
壱氏の機材が全て棄てられそうになりつつハコへ。

しっかりとした作りのホール・ステージでセッティング。
分離もいいのでモニターが作りやすい。

終えて昼食へ。
考えてみれば割と仙台にも来ているが、牛タンにトライしていない。
今日武田氏は牛タンという選択肢らしい。
何処へ向かうかと着いていった『太助』
なんとも老舗な雰囲気…軽く覗いてみると…
俺レベルのロッカーともなると手持ちが間に合わず断念笑。
次は必ず…

てなわけで三橋氏と途中にあった『トンカツ叶』へ。
仙台味噌を使った味噌トンカツ。
タレは付けずそのまま。しっかり味が付いていながら飽きない味。
味噌汁のワカメがやけに美味しかった。
ツアー百戦錬磨のHEREが言うことに間違いなし。(武田氏はこの間HEAVENを堪能した模様)

ハコへ戻り物販を組み立てていると卓郎氏に話し掛けて頂く。
皆さんで#STDRUMS – FUSION PUNK MACHINE EPを聴いて下さったのだ!

活動のルーツから、やりたいことも込みで耳を通して下さったようで感無量。
squarepusherの話もできてよかった。
そんな菅原卓郎氏”絶賛”の音源はこちらから全曲試聴・購入できます!笑

楽屋でワイワイしながら開場。

5月11日(金) 仙台MACANA
〜Owl Night Club〜

HERE
folca
キツネツキ
Stormymonday

Stormymondayは仙台のバンド。
ちゃんと地元のバンドが対バンに組み込まれているのが嬉しい。
名前通りブルースギターが下地にありながらラウドで爽快なサウンド。
あくまでモダンな解釈というのも大切なポイント。

我々HEREは2番手。
個人的に最近のスケジュールでやや疲労が溜まっていた。
こういうときこそ落ち着いたプレイを心掛けると上手くいく。
渾身の『感情超常現象』を叩いてフィニッシュ。

9mm Parabellum Bulletから卓郎氏、滝氏にて結成されたキツネツキ。
サポートドラマーにHeaven in her Armsロッキー氏を加えての編成。
途中にはfolcaゆうや氏、けんじ氏も加わっての演奏。
持ち曲の事情でカバー曲を2つ。
「この曲知らない人は野生で育ってきたんじゃない?」
というジョークのあと、まさかの1曲目を知らずに唖然…おれ野生だったんだ…
所々に現れるロッキー氏のハードコアスピリッツが身体を揺らす。

トリは主催のfolca.
精力的な活動を止めないバンドのエネルギーを味わう。
定期的にライヴを観れているのが嬉しい。
ピクミン氏のドラムから学ぶこと多し…!

終演後は物販。頂きもののお菓子で逆十字。
壮絶な機材搬入があったということは、勿論搬出もある。
全てをハードオフに売ってしまう提案も出現しつつなんとか完了。

打ち上げは文化横丁。(Michael Hageson)なんともいい風情である。
Stormymondayの方々からうっかり「メタル」というワードが出てきてしまいスイッチオン。
まさかの卓郎氏の口から「islands」というワードが出てきてしまいもう後戻りはできない。
何があったんだ…。
気付けば都内へ帰っていた…。

7時頃に帰宅。
〜君をハイテンションにするツアー2018〜 を経て
15日にはいよいよ渋谷O-EASTにて『ハイテンションフェス2018』
しかしその前に…
今日の11時からはLOVE IS DEADのリハーサルが待っている…!

8月3日(金) 渋谷RUBY ROOM
〜RICH FOREVER SEMINAR Vol.2〜

#STDRUMS
TERROR SQUAD
ベーソンズ
GROUNDCOVER.

-OPEN 19:00 / START 19:30
-ADV ¥2000 / DOOR ¥2500

※出演アーティスト収録オムニバスCDを全員にプレゼント!(非売品)
チケット予約はコチラから

ドラムレッスン受講生随時募集中!
あの曲を叩けるようになりたい。ドラムを叩いてストレス発散してみたい…
未経験・初心者の方大歓迎!
経験者の方にはお悩み相談、基礎・ルーディメンツから
ツーバスやブラストビートといった専門的な演奏方法まで幅広くお応えいたします。

新宿HILL VALLEY STUDIOにて1時間4000円。スタジオ使用料込みです!
僕の愛器を並べてドラムキット2台でレッスンできます。
まずは無料体験レッスンからどうぞ!
⬇⬇⬇詳しくは⬇⬇⬇
https://www.rerure.com/lessons.php

それでは、続きはwebで。チーン。

-Daily
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20180622 DEEPCOUNT (with #STDRUMS ) + 藻の月 〜焚き火〜 立川 AA Company 公演

19日、火曜日の夜、ロンドンから帰国。 明くる水曜日は流石に使い物にならず…。 パソコンが充電できなくなってしまっている。 木曜日の夜にリハーサル。 ノブさんにアダプターを貸して頂いたところ無事に通電 …

23/04/2022:アイヘイトプール vol.4【#STDRUMS + sugarman + kokyu + モアモアズ】at 仙台FLYING SON

まずはブログ更新が停滞していた釈明を自分自身のためにしていこう。友人から譲り受けたMacbook(2011年製)は光学ドライブが付いているため随分と重宝していた。しかし細かいガタが来ており(先月の記事 …

ロバートフリップ風日記⑨ カクシンハン【薔薇戦争】

2019年8月4日(日) (この日も自宅から始まる) 9:30 起床。 9:41 コーヒー。 10:16 食事。マグロチャーハン。 10:32 移動。Albert Kingを聴く。 11:06 到着。 …

全公演完遂『カクシンハンPOCKET05 夏の夜の夢』

#stdrums!!! pic.twitter.com/JgbRlSbS9D — 西横浜 EL PUENTE (@yokohama_puente) 2017年3月29日 昨日は西横浜EL PUENTE …

【平沢進+会人(EJIN)サポート & BATTLESツアー】ユージ・レルレ・カワグチ 11月のスケジュール【HEREワンマン / LOVE IS DEAD / 降りしきる夜】

というわけで24日にオーストラリアから帰国。 25日にリハを経て週末は高円寺・仙台でHEREサポート。 そのライヴの合間に個人練習を挟みつつ BATTLESとツアーの平沢進+会人(EJIN)リハもスタ …

Archives