METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Daily

20171031 HERE + SaToMansion + GRAND FAMILY ORCHESTRA + Outside dandy + deronderonderon ~君をハイテンションにするツアー~ 群馬club FLEEZ公演

投稿日:2017年11月1日 更新日:

朝は目覚める気配も無く。
ほらな。やはり無理であったか。
フリー朝食の時間を終えた9:30過ぎに起床。
トースト食べたかったな…。

さてお風呂に浸かってチェックアウト。
これから二日酔いが来そうな体調だ。つまり絶好調。

意外とハコへの入り時間が早かったため、
ほぼノンストップで南下。
この2回のライヴで若干の余裕もできてきたので、
“土壇場READY GO”をやってみないかという提案。
MOTORHEADを掛け合わせた様な爆走ロックンロールソングだ。
車内で暫く1曲をリピートしてもらい曲を頭に入れる。

14時頃に群馬は高崎club FLEEZへ到着。
高校生の頃、まだインターネットがいいバランスだった時代。
メタリカのスネアを使っているという理由で
仲良くなったバンド”A.I.D”のライヴを観に来たことがある。
後にこのバンドのベース氏が突如脱退して、
1日で曲をコピーしてベースを弾いた記憶も…。確かTRUST55か?
(メンバーのお名前が思い出せない…ドラム氏は”FOUR”でも叩いていた)
このツアーは10年以上の記憶を刺激しまくってくれる。
皆無名だった。だけd

HEREは機材運びも一苦労であるが、天才club FLEEZは運送業者が使うようなカートがある。
運び入れて早速サウンドチェック。良質な会場の広さ。
早速車で覚えた”土壇場READY GO”を土壇場音合わせ。
ツーバスの際に機材が全部揺れて動いてしまう以外問題無し。
耐久性に感心していたLERNIスティックもいよいよゾンビ化してしまった。
外音も良好のよう。本日もいい予感しかしない。

club FLEEZといえばカツ丼らしい。
歩いて5分ほどした場所にあるお店。
しかしどうやら14時まで(!)らしく、既に店じまい。
次は入り前に来ることを誓う。
我々は隣の定食屋「鞘鶏」へ。こちらも充分に美味しいらしい。
ランチののれんが掲げられていながらも、閉店までずっと同じというサービス。
リーズナブルな価格帯で思わずボリュームセットを注文。
そのボリュームたるやスパイナルタップで言うところの11であった。
尾形氏は歌もあってかギブアップ。確かにステージ上でファンタジスタされても適わん。
コーヒーまでサービスしてくれて素晴らしいお店であった。
ツアー百戦錬磨のHEREが言うことに間違いなし。
何よりBGMで突如とStairway to Heavenが流れた時点で無敵だ。皆無名d

ハコへ戻るタイミングで蓄膿症らしき痛みが出てきてしまいながらも開演。

10月31日(火) 群馬club FLEEZ
『YOU GOT 超 HIGH TENSION』Release Tour
~君をハイテンションにするツアー~
HERE
SaToMansion
GRAND FAMILY ORCHESTRA
Outside dandy
deronderonderon

昨日から帯同しているSaToMansionとOutside dandy.
贔屓目と言えばそれまでだが、仲良くなったメンバーのライヴはより楽しい。
個人的な思い入れ・偏見こそが音楽の好みにおいて重要なこと。
編成のポップさと曲のキャッチーさがフロアを乗せるderonderonderon.
4つ打ちだらけな故、keyアキちゃんの歌うゆったりとした曲が印象的であった。
的確なスキルと抜群の歌唱力、アイディアも豊富で飽きさせないGRAND FAMILY ORCHESTRA.
そして我々HERE.
サポートが決まってから結構なスケジュールであったが、
この3公演が近くにあってくれていたからこそ、どんどん煮詰められたように思える。
遊べる箇所・締める箇所の線引き。メンバーの好みや置きどころ。
濃縮したように同じ時間を過ごせたのも大きい。
“土壇場READY GO”も無事にMOTORHEADすることができた。
セッティングから演奏中のマイキング調整までしてくれたかるび君にも感謝。


(自分の写真も撮って頂きました〜。)

終演後は物販。#stdrums の今回入荷分CDも無事売り切れ!
ありがとう御座います!次はもっと持ってきます。
群馬在住天候ちゃんも来てくれて久し振りにバカ話。
機材撤収後はハコ内で打ち上げ。
MOTORHEADの勢い劣らず、Lemmyジャックコークをガツガツ飲んでいく我々。
昨夜に引き続きOutside dandyの皆とワイワイ。
どんどん新しい繋がりができてゆくのもツアーの醍醐味。
楽しいイタリア語講座をカマして24時過ぎに解散。


(ドラマーの皆さんと1枚)

と、終わるわけも無く帰りの車へ買い出して追い打ちのみ。
(運転すみません…)
少し飲み過ぎてしまったか…「打ち解けてきた」ということで笑。
こうして怒濤の3本ライヴを完遂。
次に向けて早々に動き出すのであった。
ご来場頂いた皆さま、ありがとう御座いました!

【君をハイテンションにするツアー】
10/31群馬・高崎FLEEZ
11/11大阪・天王寺FIRELOOP
11/12愛知・新栄CLUB ROCK’N’ROLL
11/17東京・学芸大学MAPLEHOUSE
11/23北海道・札幌SPIRITUAL LOUNGE
11/24北海道・札幌SPIRITUAL LOUNGE
11/29東京・渋谷CLUB QUATTROワンマン

人力ドラムンベースソロ #stdrums Shetuze’s Clear
ストリートからライヴハウスへ向けたミュージックビデオ第一弾を公開!
シェア・リツイートして頂ければ幸いです!
http://stdrums.rerure.com

それでは、続きはwebで。チーン。

-Daily
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20190322 仙台FLYING SON 〜HEREワンコインワンマンツアー日記〜

金曜日は午前中から始まる。 機材車に集合して北へ。 関東は暑いくらいの気温だったが、北上するに従って空気は鋭くなっていく。 風がやや強く、分厚い雲が流れている。 15時過ぎに仙台はFLYING SON …

20180918 #STDRUMS + U + 森康一郎 + Y&Y 〜HBD〜 下北沢CLUB Que公演

やはりこうして振り返ってみても、なかなかハードなスケジュールだ。 火曜日から今日まで、日曜日を挟んで週6のライヴとなる。 昨日の海でのリフレッシュは身体にも嬉しい。 昼過ぎに個人練習を経て下北沢Que …

20180321 NECRONOMIDOL + chasedown + 小林太郎 + 平安寺ゆうすけ 〜 To Apathy and Hope 〜 渋谷GAME公演

起床すると外は雪模様。 ITHAQUAのMVを彷彿とさせる。 この日はドアホンが鳴るのを待ち侘びていた。 このためのスケジューリングであった。 13時頃にRICH FOREVER SEMINAR vo …

20201126 #STDRUMS + 堕ノ藏 + ハナノビョウキ + パンプキンスニーカーズ + 坂上夏輝×勝間耕平 〜RICH FOREVER AUTUMN JAPAN tour 2020〜 大阪緑橋・戦国大統領

ツアー初日を経て身体は疲れているだろうに、朝方8時頃に起床。 旅先ではいつもこの具合だ。 ここでちょっとしたサプライズ。 ツカちゃん宅へShady Glimpseの新作が届いたのだが、何故か3枚…? …

RICH FOREVER TRADITION 2023 完遂御礼

情報が先行する現代。相手への理想像を一方的に押し付けるようなディスコミュニケーションの日常で『俳優×音楽×映像』の即興ライヴとは、イメージできる枠組みから外れ、何が起こるかわからない “刺激” を求めたものだった…

Archives