METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums Travel

20170921 RECKRESS RECORDS, Music & Video Exchange. #stdrums in China Town. London, UK.

投稿日:2017年9月22日 更新日:

午前中に起床。
Billも今日バルセロナへ帰る。
Nathanは朝早くからツアーに出てしまったと思いきや、機材を取りに帰ってきた。
UNDERGROOVELANDの3人はそれぞれ別のものを持っている。
側から見ていれば最高のバンドなのに、内側には内側の事情がある。
まさにBillと別のバンドについて同じような話をしたのが面白い。
そのものがUNDERGROOVELANDにも言えるのだから。
次はどういう形で彼らと再会できるだろうか。

13時頃に外出。
今日はレコ屋巡り。
Jordiも乗っかってくれて、バスを経由にまずはRAT RECORDSへ。

しかし臨時閉店。
Jordi曰く人不足とのこと。働いたろか!
STEREO, MONO, ORIGINAL, UK. この4ワードを知っていりゃなんとかなる。

というわけでSOHOを目指す。ロンドンはバスを中心に簡単に動けるから嬉しい。

Jordiは東京ゲームショーが今日から開幕!と大喜び。
クリムゾンの北米ツアーが始まったね!みたいな感覚に近い…。
のか…?

オレンジ色の看板はRECKRESS RECORDS.
入った途端、壁に飾られていた某をすかさずキープ。震えた。
物色すること1時間。いい買い物ができました。

外に出ると急な雨。
地下鉄がいいと思ったが、バスを使いたいらしく外で待つ。
時間もピークタイムでなかなかよ混みよう。
ようやく到着したのはNotting HillのMusic & Video Exchange.
RECKRESS RECORDSでだいぶ体力を使ったのでこちらはサックリ。
それでも何枚か買ってしまうのがUKマジックである。

18時半頃に解散。Jordi付き合ってくれてありがとー。
雨上がりの爽やかな空気と鮮やかな夕焼けを身体で受ける。

一旦帰宅し、さっと夕食を取ってLiecester Squareを目指す。
夕焼けと夜が混同している空。
ここ数日に比べて今日は少し暖かい。

China TownにてJavi, Georgeと合流。早速セッティング。
ベースのConstantinも来れるそうだが少し雲行きが怪しい。
しかし3人が功を奏したのか、今日もとてもいいセッション。
GeorgeはJaviのフレーズをすぐ追い掛けて反応できる。
Javiのギターもポジティブにフリーキーだ。

中心地もあり、ボリュームをやや気にしていたが、最終的には爆裂。
しかしトラブるなく、ギャラリーも大盛り上がりで素晴らしい3時間だった。

スイスからいらしたメタルカップルと1枚。
日曜のライヴにも来てくれるとのこと!ヴッッ!!

我々は荷物を纏めて中華料理店へ。
漢字なので逆にメニューがよくわかる。
海鮮麺を注文してみたが、なるほど麺がイマイチ…。彼らは大喜び。
勿論美味いのだが、これが英国で食べられる中華。というわけだ。

バスにて解散。
車内で警察官らしい女性とお喋り。しかもBrixtonらしい。
話して感じたのは、日本で「働く」とはスーツ・髪型・タトゥー・異次元の朝ラッシュ…
諸々様々な条件が関わっていて、
故に「好きなことで生活する」ことへ、ある種の違和感が発生している。
「自由人」とカテゴライズしないと腑に落ちないような。
こちらの人々を見ていると働きながらも自由がある。
そして、音楽で生活する場合も制約やストレスは沢山ある。
はたまた勝手にそう感じているだけでしょうか。

帰宅して、今日手に入れたレコードを確認しながらもう1杯。
眠気も訪れ、早々に眠るのでした。

それでは、続きはwebで。チーン。
£49.5

-#stdrums, Travel
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

週末の緊急当日ライヴオファー / 念願の DJ + ドラムセッション in KRAFT with Amadeusz / #STDRUMS U.K.TOUR 2023

土曜日の Brick Lane も割と悪くなかったことを振り返り、シャワーを浴びて荷造りをしていると入電。「急だけど、いまから Birck Lane に来れる?」丁度いまから行くところだよ…

近況報告その①:気付いたら3本生配信やっていました 〜ROCK Inn DICE, レトルノセ, RUBY ROOM〜

6月も中盤となってまいりました。 ライヴなどで直接情報を伝える機会がめっきり減ってはや数ヶ月。 5月くらいからお知らせする情報が一挙に増えてまいりました。 しかしSNS(特にTwitter)は様々な告 …

06/07/2022:Busking in Brixton with ZURITO / Spanish Dinner Party / #STDRUMS U.K.TOUR 2022

郷に入れば郷に従えとは生き方の指南。この家のライフスタイルに合わせて早寝早起きのタイム感が合ってきた。じっくりお風呂に浸かってお昼はシーザーサラダとトマトスープ。 機材のメンテナンスをすべくスーツケー …

20190703 Meeting with Noel Summerville. Rat Records, Nambucca. The last night. London, U.K.

12時頃に断続的な警報音で目覚める。 なるほど…動作チェックの日だったようだ。よりによって今日か…。 昨日〜今朝に掛けてレコーディングを終え、数時間の仮眠。 バスキングもレコーディングも終わった。もは …

11/11/2022:#STDRUMS + nakaitoshifumi + SPACEGRINDER × A tribe Called NoiZ at 松山BAR CAEZAR 〜反応〜 #RBJT2022

気付けば朝方。一瞬の気絶を経て7時過ぎに移動開始。さらばつつみ。 福岡市内を抜けて大分方面を目指す。車内では総括と今後についての会話。 9:30、別府のフェリー乗り場へ到着。 RICH BUDDIES …

Archives