METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums Daily

#STDRUMS【ONE MAN EXHIBITION 2024】SOLO and BAND SET at 渋谷RUBY ROOM

投稿日:2024年4月8日 更新日:

福岡から東京に帰ってきて、私は決断に迫られていた。

ロンドン行きの航空券が無駄になってしまうかもしれない。内輪差での巻き込み事故のような現状に打ちのめされているときに現れたオーディションの話しに気持ちを切り替え、チケットを灰に変え新たなる可能性に向けて動き出した。

近所の安売り店で生麺が特売されていたため、ラーメンをよく作っていた。鮪のアラを具材やサラダに利用してDHAを摂取する日々。

これはいつかの Espen. ノルウェー人から名店として喜楽を教えてもらうことになるとは思わんかった。こうしてリハーサルなどを重ねて迎えた4月7日。

職人の朝は早い。前日に仕込んでおいた油揚げと、椎茸を戻した出汁でご飯を炊く。酢飯を仕込んで具材を混ぜ込み、それぞれをパッキングしてスーツケースへ。

早起きが功を奏してか、余裕のある会場入り。本来返しとして使うモニタースピーカーを駆使するとRUBY ROOM でもマルチファイブ・スピーカーが成立すると判明。各所のバランスを追い込みながら頭の片隅には酢飯がいる。

予定より早めにソロのサウンドチェックを終えられたため、早めに来てくれた翔二郎と共に詰め込み作業。こうして数年振りに稲荷寿司復活。過去RUBY ROOM にはイエガーマイスターのお盆があったのだが、今回はショットケースにラップを巻いてお届け。

バンドメンバーとも音出しを終え、残った酢飯を昼食代わりにして開演。2月の善行Z から始まった #STDRUMS【ONE MAN EXHIBITION 2024】の最後は渋谷にて、ソロとバンドの2形態でのワンマンライヴ。Z での『操作ミス』から生じたイントロで幕を開け、積み上げてきたフィードバックを演奏する。

今回のワンマンツアーは、成功や失敗以前に『可能なのか』が大きなテーマだった。そして今ではワンマンこそが自分にとって理想の形だと思えるようになっている。呼び込む展開からバンドメンバーがステージに上がれば Let’s get the party started. クリックがないだけで最高なのに、曲が自在に変化してくれるなんて。

このバンドセットを経てして、ソロ演奏の間に新たなる要因が加わっても成立することが判明した。人間が演奏しないことを前提に組まれたシーケンスプログラムを無理矢理にコピーし、凄まじい集中力で再現してくださったバンドメンバー。スーパーダイナマイトハウスから選盤として来てくれた翔二郎へ多大なる感謝を。

こうして全国ワンマンツアー【ONE MAN EXHIBITION 2024】及び東京での SOLO and BAND SET は無事完遂。渡英のために詰め込んだスケジュールから、低反発な深海の世界へと潜り込んでいく。これからも #STDRUMS をどうぞよろしくお願いいたします。挨拶励行。ご来場いただいた皆さま、ありがとう御座いました。

“真の” THE FIRST TAKE。ネジ倉庫での人力ドラムンベース。 SATURATIONS (with 原昌和 / the band apart)

それでは、続きはwebで。チーン。

-#stdrums, Daily
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

22/05/2022:即興音楽劇 〜緊急決定 vol.1〜 at 渋谷RUBY ROOM

つまるところ、覗く必要の無いダークサイドを垣間見てしまった。包み隠さずフラットにいられる人間関係こそ理想的ではあるが、例えばトイレの扉は閉めるといった「ある種タブー」のような、関係性の深度とは別の絶対 …

20180601 in France, Poitiers to Paris. #stdrums at Odéon, Tower Eiffel, Moulin Rouge.

深夜にかけて車は北へ。 道中では日本で出会った各人々の現在と今後。生き方の話なんかをしていた。 早朝5:30頃、フランス中部にあるPoitiersへ到着。 日が出てきているなか調理スタート。 長時間の …

【御礼】#STDRUMS クラウドファンディング目標金額達成!【ありがとう御座います】 #CAMPFIREチャレンジ

取り急ぎのご報告となりますが… #STDRUMS 完全アナログレコーディング & UKプレスレコードアルバム製作プロジェクト CAMPFIREでのクラウドファンディング 目標額の50万円を達 …

20171117 HERE + Hello Sleepwalkers ~君をハイテンションにするツアー~ 学芸大学MAPLEHOUSE公演

先週末で完遂した名阪ツアーも束の間。 週明けから重なるリハとレコーディングもありの。 休む間もなく迎えた金曜日。 ライヴだ。 自転車で行ける距離だが、機材の関係もあり車に乗せて頂く。 学芸大学MAPL …

08/01/2023:#STDRUMS + MürMür + MASATO MURAKAMI + HIRO VICIOUS THE DEAD EXPERIENCE + オカザキユキト + 豆狸【オナジアナノムジナ vol.20】at 星ヶ丘 Rock Bar UK

1月1日は元旦ではなくライヴだったため、年を越すタイミングを失ったレルレ。深めに掛けたディレイは年賀状へと繋がっており、2022年に残した全ての仕事を終えたのは誕生日の1月4日。 鯛のアラを炊いて湯豆 …

Archives