METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums Travel

20170914 #stdrums in Brixton, London.

投稿日:2017年9月15日 更新日:

午前中に起床。
メインの充電器がないため、アラームが掛けられない…なんとかせねば。

日々ブログ、ブログいっている状況。
VPNという閲覧制限も手伝って、更新が非常に厄介な環境。
ようやくその手段を見つけだし、只管アップロードを続ける。
このループ…果たしてこの場でやるべきことなのだろうか…。

Nathan, Billも起きてきて、UNDERGROOVELANDの活動について訊いてみる。
勿論彼らには彼らの言い分があるようだ。
一方通行では問題を起こすことすらできないのだから。

適度に切り上げて昼過ぎからバスキングに出向こうと思っていたのだが、
彼らとの話も時間と共に進んでしまう。
そうだ、この場所では自分の明確な意思が必要なのであった。
気付けば16時。
Nathanは別のバンドのリハがあり路上には出られない。
Bill, Javiと再びBrixtonへ向かうこととなった。

到着するとラスタマンが陽気な演奏を行なっていた。
30分後には交代してくれるとのこと。
待っていると、横断歩道を急に塞いでのデモ行動。
ワイヤレスマイクが不調で何を言っているか伝わらない。
今日もBrixtonはBrixtonな様子。

19時前に我々の演奏がスタート。
やはり、何かが噛み合わない。
Javiの自由さがよくない方向に行っている印象を抱く。
外側から自分らを見られていないような。
しかし宣伝はしなければならない。

21:30ごろまで演奏して終了。
オーディエンスが少ないという事実はあるだろう。
「演奏したい」という発言と、対するモチベーションが噛み合っていないのでは。
スペインから周囲に頼りまくってしまっている自分に反省しなければ。
ここはロンドン、自分で動ける土地。
1人で切り拓いてきたからこそ彼らとの出会いもあった。
もっと行動する必要がある。
加えて連日の疲れが取れていないのもある。

ギリシャ人Alexが連絡をくれて会おうと言ってくれたのだが、
上のような状態だったため、パブで一杯だけ飲んで帰宅することにした。
Kronenburgを1缶貰い、早々に就寝。
明日はライヴなので、その前は路上ライヴするぞ!

続きはwebで。チーン。
£11.7

-#stdrums, Travel
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

24時間限定無料配信 “STLOG_MAR25” リリース #STDRUMS

原昌和と “SATURATIONS” の再演。ベーシストがいるごとに演奏しがちな便利曲だが、原ちゃんのベースに合わせて叩くと『オリジナル』を強く感じる。元々打ち込みのフレーズに『プログレ性』を見出したのは彼が弾いてくれたからこそ…

RICH BUDDIES JAPAN TOUR 2024 総括 Part.2 〜大阪・名古屋・東京完遂編〜

「音楽に正解はない」を熟知した人々とのセッションは、狂気が充満しながらも針の穴に糸を通すような細さの認識と目的を共有したギリギリのバランスを保っており、それぞれが無意識に自身の役割を担う…

20180616 #STDRUMS Recording day1 at Hermitage Works Studios. The Garratt Tavern. London.UK.

8時に起床。 爽やかな朝だ。 …と言いたいところだが、 昨夜Javiと共にバスキングに行ったジェイコブ。 深夜に寝ているゲストルームに入ってきて、 何故か扉を開けたりなんだり。 いいよ。ゲストルームだ …

23/04/2022:アイヘイトプール vol.4【#STDRUMS + sugarman + kokyu + モアモアズ】at 仙台FLYING SON

まずはブログ更新が停滞していた釈明を自分自身のためにしていこう。友人から譲り受けたMacbook(2011年製)は光学ドライブが付いているため随分と重宝していた。しかし細かいガタが来ており(先月の記事 …

【福岡LOW MID編】#STDRUMS & ZURITO “RICH FOREVER JAPAN TOUR 2023″

Javi とは年に数回会うだけだが、距離感とコミュニケーションの深度こそが ZURITO との関係なのだと感じるツアーであった。お互いが開き合い、思っていることを交換し合える関係は居心地がいい。

Archives