METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Daily Travel

16/09/2023 : Work in progress… / Coffee at pub / Drum session with DJ in the house party / #STDRUMS U.K.TOUR 2023

投稿日:2023年9月17日 更新日:

9時頃に起床。借りている家にはwifiが届いておらず、日本から持ってきた iPhone の影響なのか、テザリングも上手くいかない。改築の件などでネットワークを多用するためどうしていこうか。

様々試行錯誤するものの上手くいかず、向かいの Wetherspoon にコーヒーで入り wifi での作業。各所の連絡・ブログの更新…気付けば6時間ほど経過し20時過ぎ。土曜日でバスキングが盛り上がるチャンスをこういったトラブルで時間を費やすのもロンドンを感じる。

借りたスピーカーに座れば演奏できなくもないが、やはりスローン(王座)なしにドラムを叩くのは難しい。どのみち今日バスキングはできない日だったわけだ。悩みと言い訳は脚を鉛に変えてしまう。

改築についての連絡は随分と体力を消耗するらしく、気持ちも上がらず家に戻ると慌ただしい。友達の誕生日パーティーに向けて部屋の飾り付けが始まっていた。バスキングを終えてから参加する予定だったが、こうなれば手伝おう。とはいえほぼ見ていただけだけ…。

DJ セットもあるらしく、スーツケースドラムも置かせてもらった。夕食を準備したりして部屋へ戻ると、実際に DJ がいるではないか。回しているローメンに一言入れてドラムセッション。DJ との共演はやってみたかったこと、なにより『鈍り』を昨日感じたばかりの身体が、バスキングへ出られなかったフラストレーションを溜めていた。自由な場所である理解をしてくれたローメンに感謝!

家には次々にパーティー・ピープルが集まり終わりが見えない。世界各国から集まっている人々と話をしながら、演奏欲も満たされ、25時くらいにドラムを片付けて部屋へ戻る。念のために鍵をかけて眠りにつく。「たまに叩くよ」と言っていたやつのスネア、完璧なタイミングだったな…。明日は Brick Lane だ。

– LONDON THE MOVIE –
#STDRUMS / JUST A PHENOMENON (Digest)

-Daily, Travel
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20191011 #STDRUMS (+Live Jam Band) + Thierry D + Ursea + Adrenalina 〜Triptych〜 El Topo Basement. Sydney, Australia.

昨夜は早い時間にベッドに入った。 しかし11月の【平沢進+会人(EJIN)】でのサポートドラムが決定し (さらりと書きやがる) 様々な祝福と寄せられる期待と興奮が付きまとい、 3時頃に目が覚めてからう …

20171123 HERE ~君をハイテンションにするツアー~ TOWER RECORDS札幌ピヴォ店インストア公演

8時過ぎに起床。 やや重い頭を起こす。 昨夜の「あと1杯だけ」が4回続いてしまったのが効いた。 しっかりご用意頂いた朝食で身体を起こし外へ。 雪も少なく比較的暖かい印象の北海道新篠津村11月、朝。 機 …

18/06/2022:The last day of RAT RECORDS / Happens on local pub / #STDRUMS U.K.TOUR 2022

10:30 にアラームで目覚める。昨日寝る前に Rat Records から全品30%OFF と Facebook に投稿されていた。そりゃ行くしかないと思いつつ、身体の疲れが抜けておらず二度寝。12 …

20211127 #STDRUMS + ILLUSION FORCE + 兀突骨 〜Gold Experience Requiem〜 新宿ANTIKNOCK・失われたSPEED KINGカムキャップを求めて…

23日のライヴを終えて翌日。 ペダルのビーターが演奏中に抜けてしまう状況を解決しなければならない。 と、ベアリング・カム部分のキャップが無くなっていた。 それも両面の2つとも。 これまでSPEED K …

20180422 HERE – 北海道 day③&④ 〜君をハイテンションにするツアー2018〜

22日 日曜日 お昼頃に尾形氏ご実家にて起床。 東京では道路沿いに住んでいるため、静かな家でぐっすりと眠れた。 北海道ではよく食べられるという、かすべ(エイ)の唐揚げ。 軟骨がとても美味しい。野菜もふ …

Archives