METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Daily Travel

01/07/2022:Busking in Brixton / KARAOKE PARTY at The Hand In Hand / #STDRUMS U.K.TOUR 2022

投稿日:2022年7月2日 更新日:

6月も終わって金曜日。昨夜家主のディナーだったスパゲティーの余りを頂く。それぞれ具材が適度なサイズにカットされており、素材単体ではなく総合的な旨味とクリームが絶妙に絡んで美味い。

今夜は遊ぶ予定があるが週末なのでバスキングはしておきたいところ。しかし家主 Ferrish が誕生日だというのだ。Javi, George, Nathan の彼女…なんでこんなにこの時期に多いの…?というわけで横井翔二郎に渡すために買っておいた1枚を急遽プレゼントにこさえる。

家にあったマスキングテープと折り紙でお花を飾れば割とそれっぽい。

フライヤーを千切って作ったので、裏返せば変な髪型が在中。

さてサラダを貪っていると Ferrish のご帰宅。

¡Feliz Cumpleaños!

誕生日を祝いつつ少し飲んだりして、19時に Vauxhall へ。しかし駅前には Begger たちがみっちりとたむろしており、バスキングは出来なさそうな状況。ならば Brixton だな。バス停に戻り舵を切る。

外を眺めていると Stockwell の街並みが見えてきた。7年前、当時 Javi たちは学生で、最もバスキングに明け暮れていた日々の記憶が甦る。この場所では色々あったな。(なお渡英日記は旧ブログを含めて初回から保存されております。ご興味ある方はコチラからどうぞ。*カテゴリーで読んでいくのがオススメ)

無事 Brixton のメインスポットに到着…。”あのゴミ箱” が見知らぬ姿になっていた。この内容にリアクションできるあなたはブリクストン・マニア!

今夜はお札をくれる人が多いラッキーデイ。ここ最近は北東がお気に入りの地域であったが、Brixton (サウスロンドン) ならではのフィードバックもやはり好き。街による反応の違いがあればバスキングも飽きずに楽しめるだろうな。Hugo も来てくれて有意義な時間を過ごす。

さて今日は KARAOKE PARTY が開催されるということで、21時頃にバスキングを切り上げ、駅近くの老舗 Refill Eaterie にて ジャマイカ名物の Patty を食べてバスに乗って The Hand In Hand へ。Javi, Al とセッションをしたことがあるパブだ。

20180610 Necroma Band after party at Royal Bar. Paris to London. Churchill’s. Red Lion and Pineapple, Action Town. #stdrums in Hand in Hand, Brixtion, London. UK

「ではなぜ初めから22時集合と言わないのか」という議題と共に Javi たちを迎え入れて乾杯。今日は特別ドリンクも安い日らしく GUINNESS も進む。何度か顔を合わせていた Rick と遂にしっかり話せた。サウスロンドン特有といえる人々との暖かいコミュニケーションが楽しい。

KARAOKE は曲のリクエストを紙切れに書いて主催の方に渡して順番を待つオールドスクールな手法。この国の人々は誰もがある程度の音楽的素養を持っていると感じることがあるが『一般』に目を向ければそんなこともない。私は Human Nature でジャパニーズ・トラディション・ウチアゲスピリットを見せつけることに成功した。(これ以降 Rick が全ビールを奢ってくれることとなる…笑)

Rick が歌うのは Yesterday。そんなベタベタな…と思ったのも束の間、全員が歌詞を覚えていることにベタベタに感激してしまう。パフォーマンス上手な彼はホールを駆け巡り、一節歌わせた Rob は Alabama 3 という有名なバンドのシンガーなのだそう。こうして最後はホストシンガーが歌う No woman no cry. サウスはやっぱりコレか。ある意味先ほど以上の結束感が生まれ、この国での Bob Marley の功績を感じざるを得ないのであった。

カラオケが終わって引き続き飲み続ける。RIck の嫁でありシンガー Sheena も超いい人。愛の塊のような2人だった。コースターをフリップして掴む遊びをしたり、気付けば25時過ぎ。Hugo と共に Javi 家へお邪魔する。

¡Feliz Cumpleaños!
こうしてようやく誕生日プレゼント贈呈。泣くほど喜んでくれたので嬉しいよ!1日に2枚 Thin Lizzy のレコードを渡したクレイジーナイトは更けていくのでした。

それでは、続きはwebで。チーン。
£73.7

#STDRUMS – SATURATIONS (with 原昌和 / the band apart)

【横井翔二郎とユージ・レルレ・カワグチのスーパーダイナマイトハウス】
season1-17
【ゲスト編 #1 Dannie B.Good】

盟友とのラジオが始まりました。毎週月曜日朝7時更新。

-Daily, Travel
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20171226 HERE ~クリスマス年忘れPARTY HARD NIGHT!!!!~ 渋谷CLUB CRAWL ワンマン公演

12月25日 朝方に長旅から帰ってきた。 15時頃には起きて活動開始。 幸い時差ボケはあまり感じられない。 日本での諸連絡等々を済ませる。 そういえばもう年賀状を書き始めなければならない季節だ…。 夜 …

20190704 London to Tokyo, via Ha noi.

朝7時に起床。起きれた。起きれたよ。ら抜き言葉。 回らない頭で荷造り。 身体の疲れがピークに達しているのがわかる。 スネアドラムの形をした専用ハードケースにWalkersを詰める。 簡単にだけど部屋を …

カクシンハンPOCKET05『夏の夜の夢』出演決定

ドラムレッスン記事のアーカイブ移行も終わりまして、 改めて引っ越しをしてからのブログ投稿となります。 劇団「カクシンハン」にドラムにて出演が決定しました。 カクシンハンはシェイクスピアを中心に活動して …

20190624 Compose… #stdrums in Vauxhall and Brixton. London, U.K.

週末を経て月曜日。 恐らく最も憔悴していたのではなかろうか。 写真が全くない…笑。 作曲を中心に、Tシャツ発注のトラブル処理なども済ませながら時間は過ぎていく。 18時ごろにVauxhallへ。安定し …

20210716 東京→福岡:権兵衛・かわ屋・喫茶うらのす 〜RICH FOREVER TRIP 2021〜 #STDRUMS

7月16日。 起床 – 10:30。 飛行機離陸 – 12:35。 昨夜が回想される。 雑多に荷造りを終え、冷蔵庫を一掃するという名目の晩酌を進めていた。 電車の乗り換えを調べ …

Archives