METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Daily

24時間限定無料配信 “STLOG_JAN25” リリース #STDRUMS

投稿日:

“bandcamp friday” 24時間限定配信。
本来残されない日々音楽の「瞬間」と、残された結果生まれる「過程」をログとして配信する【ブログ連動型】月刊オフィシャルブートレッグシリーズ。

“対” とも言える二箇所での記録。それぞれのベーシストと、それぞれの制約を探す旅。

ベーシスト:笠原佑介とは定期的なセッションを積み重ねてきた。両方とも提案を持ち合わせていたことを打ち明けずに音出しが始まったその日。揺らぎ・流れようとも、共有している「拍の頭」があればどこまでも行くことができる。ひとしきり音を出したあと『提案』を発展させての実験が続いた。

ベーシスト:ネギシヒカルとは「なにかやろう」と思案を続けて遂にこの日。セッションで音を出してはいたがライヴは初めて。テクノ・ドラムンベースをイメージして様々なアイディアを持ち込み、あとは演奏するだけだ。フレッシュな勢い、凌駕する興奮は『成熟』からは得がたいものがある。終盤は音量の対処が必要となった場面。

“STLOG”も2025年に突入。今回のダウンロードはロサンゼルスでの山火事を受けて、売り上げの一部が bandcamp を経由して MusiCares に寄付されます。MusiCares は緊急の資金援助、精神的なサポート、必要不可欠な健康補助を必要としているアーティストたちを支援する団体です。

3週間以上続いたとされる火災で多くの貴重な楽器やレコードなども焼失してしまい、”対岸の火事” では片付けられない深刻な事態です。”bandcamp Friday” をきっかけに始まった毎月初金曜日の24時間限定公開音源 “STLOG” は、日本時間2月8日17時まで公開中。経済的に余裕がある方は投げ銭頂けますと嬉しいです。弥栄フォーエバー。よろしくお願いします。

それでは、続きはwebで。チーン。

-Daily
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Live at Elmers Arms in Bristol / LOUDER THAN FLOOD / #STDRUMS U.K.TOUR 2023

「どんな音楽なの?速い?」開演前に尋ねられた “世の真理” を受け止めての、噂に違わぬ Bristol でのライヴ。外音はどんどん大きくなり、爆音に喜び狂い、勝手にマイクで歌い始める奴も現れ、凄まじい盛り上がりを見せた…

20210428【平沢進+会人(EJIN) 24曼荼羅(不死MANDALA)】〜大阪フェスティバルホール初日〜

28日・水曜日。 裁縫のお陰で昨夜は飲み過ぎを回避し、目覚めはよい。 必要な荷物を持って集合。 車で会場へと移動する。 裏口からフェスティバルホールの舞台袖へ。 この場所で既に世間のライヴハウスより広 …

20180913 HERE + みそっかす + folca『ロック合同成人式』〜大阪・心斎橋Pangea公演【勝手に不眠不休ハードツアー記二日目】

昼前に目が覚める。 昨夜のカケラがまだ身体に残っている模様…。 宿からハコが近いためにまだ時間がある。 僕は引き続き漫画コーナーというアリジゴクに引っ掛かり 昨夜から今日に掛けてI”sと電 …

ロバートフリップ風日記⑨ カクシンハン【薔薇戦争】

2019年8月4日(日) (この日も自宅から始まる) 9:30 起床。 9:41 コーヒー。 10:16 食事。マグロチャーハン。 10:32 移動。Albert Kingを聴く。 11:06 到着。 …

20180724 HERE + HISTGRAM + DR.DOWNER + スキッツォイドマン 〜鹿は肉食獣 【再】レコ発イベント〜 横浜F.A.D公演

カクシンハンの稽古も大詰め。 ポケット公演という、余白を残してセッションを楽しむ趣旨であるが、 作り込まなければならない箇所が多い公演のようだ。 どう仕上がっていくか非常に楽しみである。 飲みに付き合 …

Archives