METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Daily

20180913 HERE + みそっかす + folca『ロック合同成人式』〜大阪・心斎橋Pangea公演【勝手に不眠不休ハードツアー記二日目】

投稿日:2018年9月14日 更新日:

昼前に目が覚める。
昨夜のカケラがまだ身体に残っている模様…。

宿からハコが近いためにまだ時間がある。
僕は引き続き漫画コーナーというアリジゴクに引っ掛かり
昨夜から今日に掛けてI”sと電影少女の全巻斜め読みに成功。
やってやった…。

TIME BOMBへ挨拶に行ったあと、
14時前に心斎橋Pangeaへ到着。
会場まで微妙にある距離を機材を押し搬入。
武田氏はお疲れのご様子。
彼もまたアリジゴクに捕まった1人…。

早速セッティングをしてサウンドチェック。

終えて少し時間があったため食事へ。

昨夜行けなかった
そしてお昼に向かったもののまだ開いていなかった
味穂へ遂にイン。
以前は無かった「ワンドリンク制」があったため
…いやいや、流石にここは控えてウーロン茶。
無愛想なんだけど時に急に優しさを出してくるおばちゃんもいつも通り。
ご馳走様でした。

ハコへ戻り顔合わせのあと、隙間を付いて個人練習へ。
ここのシンバルが薄くて好きな鳴りでした。
再び戻れば開演。

9月13日(木) 大阪・心斎橋Pangea
『ロック合同成人式』
〜先人は言った10年目からが本当のロックバンドだと〜

HERE
みそっかす
folca

こちらもハイテンションなみそっかすの演奏を経て、
HEREは2番手。

レコーディング以来「初披露」ではなく「初演奏」の
Walk This Wayを投下。
確認と結果が次々にめくられるような緊張感は嫌いじゃない。
フレッシュさと挑戦はステージでは常に必要なものだ。

トリのfolcaも実に大賑わい。
最後のセッションコーナーではギターに武田さん
フロントにはるきちさん、尾形さんを迎えて更に大賑わい。
こうしてスリーマン大阪編の幕を閉じた。

終演後は飲みながら物販。
転換中から気になっていたがBGMが実にいいセンス。
クラシックなレゲエ・ソウルと来るとメタルもあり。

機材を車に積み込み、一瞬空いた時間を利用して火影へ。
ニュージーランドからThreat.Meet.Protocolというバンドが来日しており、
メンバーとすっかり意気投合。一通りブラックジョークでワイワイ。
バスキングでも有名なこの国。これは行けというサインなのか…。

さて打ち上げへ合流してワイワイ。
といっても明日もあるので少し早めの解散…。
終わるわけもなく宿にて第2ラウンド。

こうしてまた1人、毛無氏の完成。

誰かには不要な注意書きだ。
明日は名古屋へ向かう…。

11月11日(日) 渋谷RUBY ROOM
〜RICH FOREVER SEMINAR Vol.3〜

#STDRUMS
鉄アレイ
Monoral Zombie

【SWICH STAGE THEME】
RHIME手裏剣 as.Shreaky D

-OPEN 18:30 / START 19:00
-ADV ¥2000 / DOOR ¥2500

※出演アーティスト収録オムニバスCDを全員にプレゼント!(非売品)
チケット予約はコチラから

ドラムレッスン受講生随時募集中!
あの曲を叩けるようになりたい。ドラムを叩いてストレス発散してみたい…
未経験・初心者の方大歓迎!
経験者の方にはお悩み相談、基礎・ルーディメンツから
ツーバスやブラストビートといった専門的な演奏方法まで幅広くお応えいたします。

新宿HILL VALLEY STUDIOにて1時間4000円。スタジオ使用料込みです!
僕の愛器を並べてドラムキット2台でレッスンできます。
まずは無料体験レッスンからどうぞ!
⬇⬇⬇詳しくは⬇⬇⬇
https://www.rerure.com/lessons.php

それでは、続きはwebで。チーン。

-Daily
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

20181224 Dr.ユージ・レルレ・カワグチ(#STDRUMS) + Gt.田﨑慎也 + Ba.汐碇真也(Yap!!!) + Key.大沼あい + Guest Vo.高橋秀幸 〜Project S Vol.5〜 吉祥寺SILVER ELEPHANT公演

※レコーディングに向けて停滞しまくっていたライヴレポートブログ。 ほぼ写真のみですが振り返っていこうと思います。 12月18日。 KING CRIMSON来日公演2回目。 待ちに待ち望んでいたIsla …

20180707 インビシブルマンズデスベッド 〜七夕の憂い〜 下北沢SHELTER単独公演

止まらない。 ネクロ魔ワンマン公演を終えた翌日もリハ。 クラウドファンディングの打ち合わせも経て カクシンハンの稽古もスタート。 残念ながら不眠も進行中。 7月7日。土曜日・七夕。 今日に向けての準備 …

24時間限定無料配信 “STLOG_JAN25” リリース #STDRUMS

“対” とも言える二箇所での記録。今回のダウンロードはロサンゼルスでの山火事を受けて、売り上げの一部が bandcamp を経由して MusiCares に寄付されます。

20180105 HERE + SaToMansion + Who the Bitch + Yellow Studs + The Mash + Mud Jam. “あけおめギグ’18 ~イツカ(5日)じゃない、今だ!編~” 下北沢CLUB Que公演

昨夜は夜遅くまでずっと住所録を打ち続けていた。 まったく誕生日になにをやっていたのだろうか。 そして今日も早起きをし、印刷し終わったイラスト面にコメントを書く。 12:30 約130枚をポストへ投函。 …

20171122 HERE ~君をハイテンションにするツアー~ 札幌公演前日

朝9時に起床。 まずは炊飯を始める。 昨夜のうちに荷造りは終わらせておいた。 冷蔵庫を空にすべく野菜炒め。 モサモサと野菜を食べたいと思っていたのでタイミングがいい。 もし寄れればと思っていた東急ハン …

Archives