METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

Daily

ロバートフリップ風日記⑧『カクシンハンPOCKET05 夏の夜の夢』千穐楽

投稿日:2017年3月27日 更新日:

2017年3月26日(日)

(この日も自宅から始まる)

8:10 起床。
8:25 シャワー。
8:40 炊飯。
9:00 朝食。塩豚炒め。ワラサのあら味噌汁。
9:20 移動。
10:00 到着。シアター風姿花伝。
10:25 練習。ハーフビート。チューニング。

11:15 ブログ。会話。
12:15 着替え。メイク。
12:23 ステージ裏へ。

気分
浮ついている。

ギグ
特別出演:安川純平氏3日目。序盤でキックのヘッドが破れる。養生テープで修理しながらの演奏。テープを引き出す音。すぐに剥がれる。フロア・スネアを中心に演奏。集中力のキープ。月の光シーンでの優艶さ。

13:55 アフタートーク。
14:15 ご挨拶。
14:25 ヘッドを外す。
14:55 ガムテープと廃ヘッドで補強。
15:10 チューニング。
15:15 葛たか喜代さんとの会話「ダンスシーンの近寄るタイミング」
15:25 食事。塩豚炒め。
15:45 着替え。メイク。
15:55 ステージ裏へ。

気分
落ち着いている。若干の左肩の痛み。

ギグ
2本目。千穐楽。昇華していく日々。やや抜けないキックのサウンド。暖かいオーディエンス。ダンスシーンの2人の距離感。ライトシャドーとライサンダー。ダブルアンコール。

17:25 ご挨拶。
17:45 バラし。機材の片付け。
18:10 楽屋掃除。

19:15 移動。
19:25 杉本政志、河村岳司と打ち上げ会場。生ビール。塩キャベツ。
21:10 第一弾到着。
21:40 第二弾到着。
22:30 大入袋授与。曖昧な記憶。
24:50 曖昧な記憶。近藤修大と移動。
25:10 江古田。長田大史氏と合流。
25:30 中華料理屋。生ビール。焼酎。豆苗炒め。曖昧な記憶。
29:00 曖昧な記憶。解散。霙。
29:30 帰宅。シャワー。就寝。

3月19日~3月26日
KAKUSHINHAN POCKET05『夏の夜の夢』

演出 : 木村龍之介
作:シェイクスピア
翻訳 : 松岡和子
シアター風姿花伝2016年度プロミシングカンパニー劇場提携公演

【出演】
真以美
岩崎MARK雄大
穂高
阿久津紘平
河内大和 【限定出演:19日~21日・24日】
(以上、カクシンハン)

葛たか喜代
杉本政志(劇団AUN)
白倉裕二
加藤慎吾(ポップンマッシュルームチキン野郎)
河村岳司 (劇団AUN)
杉森裕樹
砂原一輝
ユージ・レルレ・カワグチ
鈴木智久(スタジオライフ)【限定出演:22日・23日】
安川純平【限定出演:24日~26日】

■TIME TABLE
19日(日) 16時
20日(月) 14時30分★※完売 / 19時30分
21日(火) 19時30分
22日(水) 19時30分
23日(木) 19時30分
24日(金) 19時30分※完売
25日(土) 14時30分 / 19時★
26日(日) 12時30分 / 16時
★星印はアフタートークを開催します。

■TICKET
□一般前売券:3,800円
□U22前売券:3,000円(22歳以下・要身分証・枚数限定)
□ゼロ距離特別席:5000円(最前列各回10席)
[特典:POCKET 01「じゃじゃ馬ならし」(渋谷Gallery LE DECO4) DVD 他]
□当日券:4000円

【チケット取り扱い】
◆カンフェティチケットセンター
0120-240-540(平日10時~18時)
http://confetti-web.com/
◆シアター風姿花伝
〒161-0032 東京都新宿区中落合2-1-10
TEL 03-3954-3355

それでは、続きはwebで。チーン。

-Daily
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

近況報告その②:#STDRUMS 初のライヴ盤 “BUSINESS IN SHIBUYA” リリースの真意を語る。&配信イベント決定!

てなわけで前回のブログに引き続き、お知らせ情報を整理していきます。 生配信月間だった5月を経て、今月10日。 #STDRUMS は初めてのライヴ盤(2枚組)をリリースしました。 内容そのものはこちらの …

20190213 HERE + ANBANTFULLS + メメタァ + Moshu 〜KYARA 20th Anniversary EVENT〜 北浦和KYARA公演

2月に入ってからはスケジュールもやや落ち着いていたので 久し振りに路上を何回か。偶然暖かいタイミングだったのは助かった。 新宿駅の南口でドラムのパフォーマンスを観たんだけど、リズムが鋭くて、スリリング …

20181230 HERE + アルカラ + バックドロップシンデレラ + ビレッジマンズストア + folca + THE MUSMUS + Saucy Dog + アオイハル + アバランチ + らせん。BANDSET [YOMEI SENCOK] + THE BLONDIE PLASTIC WAGON + 愛はズボーン + 魔法少女になり隊 + ジラフポット + Brian the Sun + the quiet room + POT + ANABANTFULLS 〜 YEAR END PARTY 2018 Special 4DAYS!〜 渋谷O-CREST公演

※レコーディングに向けて停滞しまくっていたライヴレポートブログ。 ほぼ写真のみですが振り返っていこうと思います。 ステップ1がやけに引っ掛かるこのポスター。 気付けないから促しているのであればこの社会 …

10/07/2022:Back to London… THE LAST BUSKING in Brick Lane with ZURITO / My farewell party / #STDRUMS U.K.TOUR 2022

Bristol は Richard 宅にて朝7時に起床。Rich も起きてくれていた。昨夜に荷物は纏めていたのであとは家を出るだけ。庭を眺めたりしつつバス停まで共に向かう。 Oyster Card の …

20171129 HERE ~君をハイテンションにするツアー~ 渋谷CLUB QUATTRO ワンマン公演

ドラムレッスンも運営してそれなりの年月が経過しているが、 昨夜は初めてカナダ人のKyleへ英語でのレッスンを行った。 意外となんとかなったのは英語の教則ビデオで出てくる単語を何となく覚えていたからであ …

Archives