METAL TRASHING FIT II

by Yuji "Rerure" Kawaguchi #STDRUMS

#stdrums Travel

20180528 Compose…CHURCHILL’S, THE BEEHIVE. London,UK.

投稿日:

お昼頃に起床。よく眠れた。
この週末をブログに纏める。

今日はのんびりすると決めていたので
洗濯もしてゆったりブログを書いていたら15時。
Javiらも起きてきて、旅の計画を定める。
最終的に、水曜日の朝からスペインへ行くことにした。
滞在できる時間は短いが、一度行くと決めていたものを取り下げたくない。

無くしてしまったクラッチを求めて、自転車を借りてDrumshackへ。
家の近所にドラムショップがあるのはなんとも幸運である。
…がしかし、休業…。
今日はbank holiday.銀行が休みなので多くの店も休みという祝日らしい。

道中にあった少し気になるお店。
スーパーへ寄って家へ戻り、パスタを作って17時過ぎ。
クラッチもないので今日は引きこもりと決めた。
ギターを借りて中庭で作曲。向かい合えばなんとか進んでいくものでもある。

有意義な時間を過ごしていると、なにやら空が騒がしい。
そして雨が1粒…。
『こりゃ、一雨くるぞい…』
長老のような予感は的中。1分後には超豪雨。
洗濯物を取り込む判断は正しかった。他の住人のものも取り込む。

10分後には再び晴れたものの、庭はぐちゃぐちゃ。
部屋に戻って作曲の続き。ポップ過ぎてしまう方針をなんとか修正できた。

22時前にJaviが帰宅。Richmondにていい感じにバスキングしていたものの、
同じ雨に打たれたらしい。機材が死ななくてよかった。

というわけで昨日の続き、CHURCHILL’Sにて帰国。
#STDRUMS – MIND THE GAP T-Shirts.
Tereは首回りを切ってオシャレに着こなしてくれています。
いま最もロンドンでアツい、ナウい、モテるTシャツ!
オーダーはbandcamp, お問い合わせ、各ライヴにて。
https://stdrums.bandcamp.com/merch/mind-the-gap-red-t-shirt

オイヌさまとわちゃわちゃ。
ふとMee(UKで最初に仲良くなった恩人)の話になり、
連絡をしてみると現在ここから近いパブで働いているらしい!この偶然は驚いた。
近々会おうという話をしつつ、続いて隣のTHE BEEHIVEへハシゴ。

ここにはLONDON PRIDEがあり、割と前から気になっていた店である。
Javi, Tereは高いだのなんだのブーたれているが…。
(確かに同じゾーンにあるのに値段が結構違う)
念願のLONDON PRIDE ON TAPはやはり美味い。

Kashmirが流れるのでスピーカー接近不可避。
近くに座っていたEllenはここの従業員で、妹がアニメ大好きらしい。
さきに書いた気になるロックバーでも働いていたという。これは行かなければ。
今日働いていたアイルランド人Rossは彼女と付き合っていて、
彼も彼でちょっと日本通。6日のネクロ魔のライヴに来てくれるといいな。

てなわけで24時頃に帰宅し、家でもう一杯。
いい感じに回ってきて、フラフラしながらベッドへ。
明日はまたバスキングやるぞ〜。

8月3日(金) 渋谷RUBY ROOM
〜RICH FOREVER SEMINAR Vol.2〜

#STDRUMS
TERROR SQUAD
ベーソンズ
GROUNDCOVER.

-OPEN 19:00 / START 19:30
-ADV ¥2000 / DOOR ¥2500

※出演アーティスト収録オムニバスCDを全員にプレゼント!(非売品)
チケット予約はコチラから

ドラムレッスン受講生随時募集中!
あの曲を叩けるようになりたい。ドラムを叩いてストレス発散してみたい…
未経験・初心者の方大歓迎!
経験者の方にはお悩み相談、基礎・ルーディメンツから
ツーバスやブラストビートといった専門的な演奏方法まで幅広くお応えいたします。

新宿HILL VALLEY STUDIOにて1時間4000円。スタジオ使用料込みです!
僕の愛器を並べてドラムキット2台でレッスンできます。
まずは無料体験レッスンからどうぞ!
⬇⬇⬇詳しくは⬇⬇⬇
https://www.rerure.com/lessons.php

それでは、続きはwebで。チーン。

-#stdrums, Travel
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

5月末から関西ツアースタート!〜RICH FOREVER TRIP 2022〜

来客があった翌日は食材がランダムに余ることがある。鶏レバーの下処理で副産物となる出汁、鯵のアラ出汁、海老の殻出汁。長芋・水菜・葱といった刺身と一緒に食べる野菜たち。これらを一挙に纏めてラーメンを作った …

20170926,0927 London to Tokyo.

9時頃に目覚ましで起床。 タイムリミットは約5時間と見積もり。 早速荷造りを始めていると、Marcが扉を叩いてくれた。 昨夜別れを告げたが、今日家を出る前にもう一度会うことができた。 彼の故郷のお土産 …

【2日間連続】配信ライヴのお知らせ。〜レトルノセ & #STDRUMS + 横井翔二郎〜

ツアーブログが完結しておりませんが、日程も近づいてきたためお知らせです! 5月21日、22日と2日間、Youtubeでの生配信をおこないます。 21日(木)20:00〜 レトルノセ:有料配信 22日( …

29/06/2022:LIVE AT THE OLD DISPENSARY / NEED A PRACTICE / #STDRUMS U.K.TOUR 2022

振り返っても曖昧な記憶。集合時間が明示されないまま家主の Ferrish から「5時には家を出てもらえないか?」と珍しい連絡がきた。家の賃貸更新についてミーティングがあるらしい。ライヴ当日にいそいそと …

〜締め切りが繋げた沖縄前乗り編〜 RICH BUDDIES JAPAN TOUR 2022 #RBJT2022

2022年10月20日(木) (この日は OFFICE RICH FOREVER から始まる。ツアーと新アルバム制作に加えてパーカーの受注生産も重なり、沖縄出発前に別未来からの荷物が『間に合ってしまっ …

Archives